日本一の木製水車と限定栗おこわ定食 「道の駅 おばあちゃん市・山岡」恵那市山岡町 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

母が来たかったのは岐阜県恵那市にある「道の駅」
 
10月2日に東海テレビで放映された「スイッチ」で見「栗おこわ」が
 
美味しそうやったにぃ!らしい。。。(^^;
 
TVで放映した直後やで絶対に混んどるよな(--;
 
ということで、事前に予約してでかけました(^^)/
 
イメージ 1
 
 
TVの影響って凄い!!
 
駐車場もほぼ満車状態で、レストランもほぼ満席!(@@)
 
先に買い物をする、という母たちとは別行動で、
 
日本一の木製水車を撮影します(^^)/
 
イメージ 2
 
デカイ!!
 
雪狐が撮影した写真では伝わらないけど(--;
 
イメージ 3
 
手前には移築された「與運橋(めがね橋)」が。。。
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
ぐるっとひと回りしながら、撮影してみましたが。。。
 
この大きさは伝わってないだろうなぁ~(TT)
 
イメージ 6
 
おばあちゃんにお出迎えしてもらって。。。(^^;
 
イメージ 7
 
「お食事処 みはらし茶屋」へ。。。
 
見晴らしのいい席で、栗おこわを堪能するぞ!と思ったら、
 
イメージ 8
 
こちらの、
 
イメージ 9
 
和室に案内していただきました(^^) ※写真は食後に撮影
 
イメージ 10
 
ここからはこんな景色が見えます(^^)
 
あとで、吊り橋渡って小里川ダムを見て来よう♪
 
イメージ 11
 
予約してあった季節限定「栗おこわ定食」です(^^)
 
今日は限定40食って書いてあったと思う(^^;
 
イメージ 12
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 18
 
地元の旬のお野菜や特産物を使った愛情たっぷりの定食です♪
 
大粒の栗は甘くてほっこり♥お腹いっぱい(*^^*)
 
お部屋には雪狐たちだけでゆっくり落ち着いていただくことが出来ました(^^)/
 
食後の後は、再び買い物をする母たち(^^;
 
イメージ 19
 
雪狐と父は食後の散歩へ(^^)
 
イメージ 20
 
見学も出来るらしい♪
 
その前に、
 
イメージ 21
 
カードをもらおう(^^)/
 
イメージ 22
 
 
イメージ 23
 
「ダムカード」というのがあるのは知ってたけど、手にしたのは初めてだ(^^)
 
見学もしたかったけど、父があそこまでよう歩かん!というので諦めた(--;
 
イメージ 24
 
戻ります。。。
 
鐘、発見♪
 
イメージ 25
 
鳴らさなかったので、雪狐には幸せは来ない(--)
 
イメージ 26
 
最後にもう一枚、日本一の木造水車をパチリ♪
 
と撮って、の目的地に向かいました(^^)/