エミリアーノのお家からベルビルまで歩いて15分ほどです。
ベルビルってエディットピアフが生まれた場所で有名ですよね.
この町は本当、パリの下町って感じでいろいろな国から来た移民がたくさん住んでる町です.
レストランはほとんどがチャイニーズとベトナム、アフリカン。おいしそうな食べ物が沢山売ってましたよー.
お店も中国系のお店が多くて100円ショップみたいなお店が沢山あって見てて楽しかったです.
あ,後お豆腐屋さんも発見!
町並みも可愛いし.
ここの通りはグラフィティが沢山あってアートのアトリエもありました。
このセラミックのアトリエ、可愛かった.
ベルビル,カフェも安かった。
カンボジア人のやってるカフェに入ってカプチーノ頼んだらなんとたったの2ユーロでした.
パリでカプチーノ飲んだら4ユーロか5ユーロはするのに!
エミリアーノの頼んだエスプレッソも1.2ユーロ.
このカフェ,また行こう.
まだまだベルビルのお散歩明日も続きます。

にほんブログ村
ベルビルってエディットピアフが生まれた場所で有名ですよね.
この町は本当、パリの下町って感じでいろいろな国から来た移民がたくさん住んでる町です.
レストランはほとんどがチャイニーズとベトナム、アフリカン。おいしそうな食べ物が沢山売ってましたよー.
お店も中国系のお店が多くて100円ショップみたいなお店が沢山あって見てて楽しかったです.
あ,後お豆腐屋さんも発見!
町並みも可愛いし.
ここの通りはグラフィティが沢山あってアートのアトリエもありました。
このセラミックのアトリエ、可愛かった.
ベルビル,カフェも安かった。
カンボジア人のやってるカフェに入ってカプチーノ頼んだらなんとたったの2ユーロでした.
パリでカプチーノ飲んだら4ユーロか5ユーロはするのに!
エミリアーノの頼んだエスプレッソも1.2ユーロ.
このカフェ,また行こう.
まだまだベルビルのお散歩明日も続きます。

にほんブログ村