ベルリンの町を歩いていたらとっても素敵な建物を発見.
なんと地下鉄の駅でした。
Wittenbergplatzという駅。
1902年にスウェーデン建築家のAlfred Grenanderにデザインされた駅です。
なんだか地下鉄の駅じゃないみたい.
構内にはちゃんとカフェやバーもあってお茶をしながらこの素敵なデザインを眺められちゃいます.
電車も1879年は手動だったんですねー.
すごい!
ここの駅、本当に1900年代から変わってないみたい.
まるでタイムスリップした錯覚に。
チケットオフィスも木でできてますよー.
偶然発見したこの駅、素晴らしいアールヌーヴォーの建築を見れて嬉しくなっちゃいました.

にほんブログ村
なんと地下鉄の駅でした。
Wittenbergplatzという駅。
1902年にスウェーデン建築家のAlfred Grenanderにデザインされた駅です。
なんだか地下鉄の駅じゃないみたい.
構内にはちゃんとカフェやバーもあってお茶をしながらこの素敵なデザインを眺められちゃいます.
電車も1879年は手動だったんですねー.
すごい!
ここの駅、本当に1900年代から変わってないみたい.
まるでタイムスリップした錯覚に。
チケットオフィスも木でできてますよー.
偶然発見したこの駅、素晴らしいアールヌーヴォーの建築を見れて嬉しくなっちゃいました.

にほんブログ村