この教会は1895年にヴィルヘルム1世を追悼して建てられた教会で。1943年のベルリン大空襲で破壊されました.この教会、戦争の悲惨さを伝えるために崩れたままの状態で保存されています.
私が訪れた時は外の建物に幕が張ってあって崩れた建物はみれなかったんですけど中の教会の様子は見る事ができました。
素晴らしいロマネスク様式のモザイク。
でも空爆された時に破壊されたのでヒビだらけです。
戦争の悲惨さが伝わってきますね.
この教会から外に出るともう一つ建物があります。
こちらが新しい教会となって1962年から使われているそうです.
こちらは全く違うモダニズム建築。
青のステンドグラスが素晴らしい。
ここはベルリンに行ったらみる価値ありです。
おすすめ!

にほんブログ村
私が訪れた時は外の建物に幕が張ってあって崩れた建物はみれなかったんですけど中の教会の様子は見る事ができました。
素晴らしいロマネスク様式のモザイク。
でも空爆された時に破壊されたのでヒビだらけです。
戦争の悲惨さが伝わってきますね.
この教会から外に出るともう一つ建物があります。
こちらが新しい教会となって1962年から使われているそうです.
こちらは全く違うモダニズム建築。
青のステンドグラスが素晴らしい。
ここはベルリンに行ったらみる価値ありです。
おすすめ!

にほんブログ村