こんにちは
毎日キモノ生活ゆきです
LINE公式アカウントあります
お気軽に友達登録して
各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など
ぜひこちらからどうぞ
洋服は
暑いと何を着るべきか
寒いと何を着るべきか
まっっったくわからなくなっているので困ります
変に室内だと腕が寒いかも、と
ストールを持って行ったりもして
荷物も増える
やっぱ着物は最高だな〜
さて、この日
私がとてもご贔屓にしているけど
普段「洋服着ない」から「靴履かない」ため
滅多に買わない靴屋で買った靴
こちらを履きました
この靴は、素足で履いても気持ちの良い革パンプス
先日、ヨガの時にサラッと履いて初下ろししたのですが
靴を長いこと買ってなくて忘れてたけど
私ってカカトが小さいみたいで
パンプスとかって、すぐ脱げちゃってダメなんですよね
そのことをすっかり忘れてしまい
久しぶりにパンプスなど履いたら
(いつもは履いてもせいぜいスニーカーかブーツ)
カカトからスポスポ抜けるもので
靴擦れしてしまいましたよね
それで昨日はやむなく薄手の靴下を履きましたが
薄手の靴下と靴
という組み合わせが気持ち悪くて不快すぎました
「カカト小さくて
パンプスは靴擦れしてしまうのでした」
と、インスタで呟いたところ
数時間したところで、靴屋の店長からLINEが入りました
『ゆきさん、お早うございます!
パンプスが靴擦れしたとの投稿を見ました。。。
すみません、すぐ調整しますのでいつでもご来店お待ちしております。』
なんと
決して靴のせいでもなければ
靴屋さんのせいなわけもないのだけど
さすがプロ集団ですよね
せっかく買っていただいたものを
靴擦れしました
で済ませられるものか
という
プロ意識がめっちゃ感じられる言葉
「意地でもなんとかしますから
持ってきてください!」
と力強いLINEが、さらに来まして
いやあありがたい
ってか、けして文句ではなかったのだけど
なんか靴屋さんに失礼だったろうかと反省
でも呟いたことで
調整したら素足で履けるのかも
というところに出てきたので
よかったかな
やはり、靴下をはくのは
ブーツやスニーカーだけにしたい
サンダルやパンプスは素足で履きたいもの
ちなみに
パンプスにストッキングを履くのは日本人くらいなものらしく
なんとなく
ダサい
というものらしい笑笑
私は、もはやパンプスなんて
履かない生活を何年もしてるので
全く「イマドキの靴事情」がわからないのだけど
靴のプロから言わせると
パンプスやサンダルに
おしゃれな靴下なら、色柄含め
コーデとしてステキでアリなんだけど
透明な「ストッキング」というのを合わせるのは
相当ダサいみたい
まあ、ビジネスシーンなんかだと
まだまだナマアシはないのかもしれないけど
確かに革のローファーやパンプスにストッキングって
1番足にも悪そうだし
革靴を素足で履けるのは
良い革
を使ってる場合に限るので
日本人にはなかなか難しいかもしれないけど
確かに、雑誌なんかでも
ヨーロッパのおしゃれマダムなんかは
絶対素足ですね
浴衣に足袋を履くのが
ダメではないんだけどなんかダサいってのと
同じ事なんでしょうね








