こんにちは

毎日キモノ生活ゆきです




LINE公式アカウントありますピンクハート

お気軽に友達登録して

各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など

ぜひこちらからどうぞ!





12月5日 木曜日

家から一歩も出ないと

家でやらねばならない作業が進むので

今日も出ないで済む方法を模索中ですが

多分無理かな笑い泣き


昨日の着物





デニム着物で


家でたくさん仕事をこなした日チョキ



先日、ネイルサロンに行って


いつもお世話になってるネイリストさんと話をしましたニコニコ


ネイリストさん


コンテストでまたチャンピオンになったんですキラキラキラキラ


おめでとうキラキラキラキラキラキラ


この人、何年もずっとチャンピオンで


そのための練習など、モノスゴイ努力をしている人です!


もちろん、お客様へのネイル技術も高いので


施術も早いし、綺麗ですキラキラ


私は、とても信頼しているアーティストです



そんな彼女が、緊張と努力の末に


また今回もチャンピオンに輝いたことを


先日、サロンに行った時に労うと


「でも今回は、本番直前で全くできなくなって

ほんと、焦りました」


って言いました



なんでも、本番数日前から


いつもやってるネイルが上手くできなくなり


コンテスト前、ホテルに入り


モデルさんと最終チェックしている時も


全く納得いく仕上がりにならず


落ち込むは焦るは大変だったけど


師匠やモデルさんに言って不安にさせてはならじ、と


必死に1人で闘っていたようで


孤独な闘い&焦り・落ち込みの中で


迎えた当日に、数人の人と会って話したい時に


突然開き直り


ああ、もうなんとでもなれ


と思ったら


本番はいつも通りうまくいって


無事チャンピオン獲得


だったようです!



同じ頃


私も着付けのことで


全く納得できない仕上がりが続き


落ち込む→練習する→でもやはり納得できない


が続いて


落ち込んで1人反省会、分析、研究を続けていて


ある時


あーーー

もうどうにでもなれ

やるだけやってきたんだ

絶対上手くいくさ

ってか

上手くいくってなんだよ

上手くとかじゃないんだよ

とにかくとことん向き合うしかないんだ」


って本番直前で開き直り


それ以来、自然にふっと着付けができるようになったんですよね



こういうことって


技術を追求する人間には

永遠について回る問題です


技術に「できた」


という終着点は決してないモノです


どんなに進歩しても


まだまだ

ここが足りない

もっともっと


と思うモノで


いや、それがなくなった技術者は


もう終わりなんですよ


だから


もっともっと、と追い続けるのは良いことで


苦しいことであり、楽しいことです


そういうものですね!


技術や知識を追い続けている人は


みんな同じだと思います


「できた」「できるようになった」


というポイントは追っても追っても


常に少し先にあるものです!


わかっていてももがくのが人間だし


その苦しみが楽しいんですよ笑い笑い笑い



ということで


ネイリストと話しながら


「またこの話かよ」って嬉しかったし笑


私とタイミングが同じで


なんだかシンクロを感じて楽しかったですキラキラ



私の周りでも


セラピスト

理美容師

ものづくり作家


が多いのですが



みーーーんな似たようなことで


苦しんで楽しんでますキラキラキラキラキラキラ


ここで終わり、がないのが面白く


また、不思議なもので、みんな言うのが


たまに「あら、私少し上手くなったかも」とか


ちょっと油断する「罠」が各所に必ず設けられていて


ちょっと一息つこうとした時に


ドンッ


と突き落とされる笑笑


その繰り返しです


「罠」も必要で大切な学びで


それも含めて


私にとって人様に着物をお着せする


と言うのは


かくも楽しく素晴らしいことなんですハート


次の着付けも楽しみですよ!








皆さま
LINE登録ありがとうございます

気軽にいろんなこと話してくださいね
下矢印下矢印下矢印

 

コレだよ上矢印上矢印上矢印

LINE登録以外の疑問質問、レッスンや着付けご依頼はこちらでも下矢印下矢印下矢印