こんにちは
毎日キモノ生活ゆきです
LINE公式アカウントあります
お気軽に友達登録して
各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など
ぜひこちらからどうぞ


地味なコーデになりました
私は朝のうちに軽くウォーキングをしますが
昨日は見知らぬ犬が庭に入り込んでいて
どんな犬かわからないので外に出られず
困りました
ウォーキングってすごく大切だと私は思うのです
何か運動している人はともかく
何もやらない人はとにかく
ウォーキングを日課に取り入れることを勧めます
私は毎日のヨガとウォーキング
これでギリギリ体調を保っている、と思ってます
ただ、歩いていればそれでいいのか問題
というのは常に存在します笑
「ウォーキング」というほどでなく
単に外を歩いている人を眺めてみると
その歩き方は・・と心配になる人がたくさんいます
まあ、寝ているよりはマシか
というところでしょうかね
普通に、腕を下げて歩いていて
その腕を激しくブランブラン前後に振りながら歩いている人は
ほぼ、「体の内側」に力がなく
外側の筋力すらあまりなく
腕を振るその「勢い」でようやく足を前に出している
ということになっているので
腕をブランブラン振って歩く人は注意です
しっかり体の内側
丹田
インナーマッスル
オマタのチカラ
ここを保って歩ければ
そんなに腕や上体がガクガクすることはないです
もちろん、腕は自然に前後には動きますが
すごい振っている人は、話がまるで変わってきますのでね
さて、着物を着ていてもそれは同じです
特に日本人に巻き肩気味の人が多いので
肩が丸くならないように背筋を伸ばすことが大切ですが
背筋をのばすのと
腰をそらすのを
一緒くたにしている人が多いので
腰は反り腰になりすぎないように
そのためにはしっかり丹田を保って
内側のチカラで立ち上がり背筋を伸ばし
肩は下げ、肩甲骨が下に収まるようにして
また、頭がしっかり首の上に乗るようにして
(頭が前に出ない)
腹から足を踏み出すようにしないと
綺麗な姿になれません
背筋を丸めて、膝でガクガク歩いていると
姿が汚いのはもちろんのこと
膝や腰をのちのち痛めるので注意です
特に下駄や草履など
現代のアスファルト道路を歩くのに向かないもので歩くには
相当な「胆力」みたいなものが必要です
着姿と姿勢、体の使い方
コレも含めた「総合オシャレ」が大切ですねえ









公式LINE
フォームメール
登録・相談は無料!
毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが
あなたのキモノライフを一緒に創造します!
・出張着付け
・着付けレッスン
・キモノイベント
・キモノで茶話会
などなど
参加希望から、「参加するかはわからないけどとりあえず聞きたい」まで、なんでもこちらからご連絡くださいませ
まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことも気軽にご相談くださいね
相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!
相談だけでもぜんっぜん問題なし
アレコレ愚痴って「楽しかったです〜またね〜」って方がたくさんいますよ!
ぜひご連絡くださいね♪
女性限定です
LINEのない方はこちらからどうぞ
Instagram毎日配信中
1番下のInstagramマークから