こんにちは
毎日キモノ生活ゆきです
LINE公式アカウントあります
お気軽に友達登録して
各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など
ぜひこちらからどうぞ




昨日は義母の家にいくだけだったので
家着物ででましたね
帯がヰロハ狐でむかーーし出していた兵児帯
先日のブログにも書きましたが
お盆は夫もいわゆる9連休でした
夫は長い休みがあっても
半分は出社して仕事を片付けるのが数十年の定番なのですが
今回は上記の「ピザ窯作り」のため
ほとんど休んでいたので今朝は調子狂って辛そうでした
私も夫が家にいるといつもとは違うリズムになるので
やっぱ日常はいいな
さて、その1週間の
「日常ではないとは言わないけどリズムがちがう」
日々で笑
お馴染みのキモノ葉月に行きました
キモノ葉月は「代田橋店」と「大塚店」がありますが
代田橋店の方がご無沙汰だったので
友と訪ねてみましたよ
久しぶりに会うスタッフさんたちと
私が最近凝っている「江戸風髪飾り」を
私にもつけてくれ、とのリクエストに答えて付けてあげて
3人で江戸風髪飾り遊びの写真を撮ったり笑
江戸っぽい浴衣を出してきてもらったりして
ワイワイ楽しく過ごしました
気になるものはとりあえず着るのよ、がスタイルです
何枚か試着したものの中で
この辺りがめっちゃ気になって
特に2枚目の黒は、思い切って買おうか
くらいまで行きかけたものの
お値段もちょっとしたので
悩んだ末に保留しました
結局、江戸風髪飾りだけ3点ほど購入
しかし、毎度、キモノ葉月は楽しいです
リサイクルやアンティークがたくさん並んでいるので
端からチェックしていく楽しさよ
しかし、あまりの大量さに
初心者さんなんかは圧倒されて
どれを見たらいいのかわからない
というのが当然の成り行きです
アンティーク
リサイクル
と、コーナーが別れているので
まずはどちらが欲しいのか、から当たるのがよいです
リサイクルとアンティーク、どちらも好きな方は
順に見て、各セクションのお気に入りをピックアップして
試着して行くのが良いですね
サイズ感もあるので
アンティークは小さいものが多いのも注意です
スタッフさんも親切だし
クセのある呉服店のように
売りつけてきたり、名簿に名前を書かせたりはしないので
安心して相談したら良いかと思いますよ
ほんと、何度行っても楽しいですよー









公式LINE
フォームメール
登録・相談は無料!
毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが
あなたのキモノライフを一緒に創造します!
・出張着付け
・着付けレッスン
・キモノイベント
・キモノで茶話会
などなど
参加希望から、「参加するかはわからないけどとりあえず聞きたい」まで、なんでもこちらからご連絡くださいませ
まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことも気軽にご相談くださいね
相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!
相談だけでもぜんっぜん問題なし
アレコレ愚痴って「楽しかったです〜またね〜」って方がたくさんいますよ!
ぜひご連絡くださいね♪
女性限定です
LINEのない方はこちらからどうぞ
Instagram毎日配信中
1番下のInstagramマークから