こんにちは
毎日キモノ生活ゆきです
LINE公式アカウントあります
お気軽に友達登録して
各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など
ぜひこちらからどうぞ


昨日の着物
久しぶりの「ナミントン」
「ナミントン」って、八王子の坂本呉服店のオリジナルブランドです
この着物は、着物を始めた頃に、初めて仕立てた着物
ポリエステルで、このところポリエステルが好きではないので
あまり着なくなったのですが
この柄が好みなので好きなやつです
先日のフリマで
私の着物はかなり放出されました
出した着物は15まいくらい
プレタ購入のブランド着物のほか
ブランド反物からマイサイズで仕立てたものがほとんど
数枚リサイクルもありましたが
ほとんどは新品で私が購入したものばかりでした
私が「江戸のオンナ」になり
カラフル系を着なくなったため
思い切って放出はしたものの
結構派手なのもあるから、ほとんど動かないだろうなあ
とおもっていたけど
フリマ当日はもちろん
この写真を見たお客様から問い合わせもあり
蓋を開けたら、着物は、一点を残して全て消えました
ご購入くださった皆様ありがとうございました
小物類もほとんど消え
帯は2本ほど残ってますけど
まあまあの動きでした
ちなみに残ったのは
こちらの「ピンクゼブラ」
皆様やはり
「着てみたい、かわいいけど・・・
勇気がない」
というのがホンネなようです
ええ、気持ちはわかります
私も最初はそうでしたから
でも着てしまえば
「私のための着物」
くらいな気持ちになりましたけどね
さて、残ったこちらは
また着ようと思ってます
もともとお気に入りですし
この着物は、色柄が派手ではあるけど
雰囲気としては、私にとっては
「江戸感」が出せるんですよ
いえ、ピンクのゼブラはけして江戸ではないんですけど
この大胆な雰囲気のなかに
江戸のココロ
が入っている、と私は感じている
そんなところ笑
とはいえ
今渋いのが好みなので
着る気になるかどうか不明です
暑くなったら、そんな気分になるかもだし
楽しみに過ごしてみようっ









公式LINE
フォームメール
登録・相談は無料!
毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが
あなたのキモノライフを一緒に創造します!
・出張着付け
・着付けレッスン
・キモノイベント
・キモノで茶話会
などなど
参加希望から、「参加するかはわからないけどとりあえず聞きたい」まで、なんでもこちらからご連絡くださいませ
まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことも気軽にご相談くださいね
相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!
相談だけでもぜんっぜん問題なし
アレコレ愚痴って「楽しかったです〜またね〜」って方がたくさんいますよ!
ぜひご連絡くださいね♪
女性限定です
LINEのない方はこちらからどうぞ
Instagram毎日配信中
1番下のInstagramマークから