こんにちは

毎日キモノ生活ゆきです




LINE公式アカウントありますピンクハート

お気軽に友達登録して

各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など

ぜひこちらからどうぞ!





3月23日 土曜日

また週末になりましたね

今週は水曜が祝日だったので

曜日感覚が微妙に狂いますアセアセ

連日の氷点下でまだまだ寒いし〜



昨日の着物





昨日はお家着物でしたOK


朝から着付けの仕事だったので


部屋着作業着物くらいが動きやすくて良いわけです二重丸




先日友達とランチをした折に


和裁をやる友達と


プレタ着物の仕立ての「困った」の話を


色々といたしました照れ



着物を着はじめた時


現代のさまざまなブランドのかっこいいやつかわいいやつの虜で


大好きでしたが


あ、今ももちろん好きですが爆笑


ブランドといえ、プレタの着物は着にくくて


このところは閉口することが多いですタラー


何年もかけて


着物の好みというのは変化してきましたが


着付けの傾向、好み、というのも変化してきているのだな


それを実感しますグッ



とにかくプレタ着物は着にくくて


最近は持っているものでもどんどん着なくなってるな


と思ったら


和裁をしている友達曰く


プレタは抱き幅が、ミヤツに向かってどんどん広くなっている


というのが、現実らしいですびっくりびっくり


測ればわかることですが


私は測ったことはなかった!


でもその友達は、和裁を始めてから


研究のため、手持ちの着物を全て上から下まで計測したらしいのです注意



自分も和裁をやったからわかることですが


前幅と裄のサイズで


上半身を調整するのはとても難しいです


私自身がそうです


手の長い人の着物を仕立てるのは


抱き幅の調整が難しく


単に、例えば「裄は70センチ」と


そうなるように単にサイズだけ合わせて縫ってしまうのと


手の部分は70センチになるように仕上がるにしても


胸の部分は広くならないように調整しながら裄を合わせるのとでは


手間がまるでちがいます!


つまりだから


費用を抑えるためにも


プレタの仕立ては、抱き幅の調整まではしていられない


というのが現実なのでは、と考えます!



自分で仕立てる際には


胸の部分の「抱き幅」はなるべくスリムにしたいので


68の裄と合わせるのには


すごく苦労しましたもやもやもやもやもやもやもやもや


ああ、私のサイズで私の注文通りのに仕立てるのは


和裁士さんの手を煩わせているのねえと笑い泣き


それ以来


「裄は65まで狭めてもいいや」


と考えるようになりましたよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



さて、件のプレタですが


最近の若い人はどんどん手足が長くなっているので


裄は大抵68以上ありますので


下から測ると、な、なんと


抱き幅は、上に向かってどんどん大きくなっているそうですタラー


先述のとおり


大きい裄の着物で、抱き幅を狭くするのは手間がかかるのです!


だから仕方のないことです!


ただ、となるとつまり


着付けをした時に胸がガブガブになりやすいのですよガーンガーン


だからプレタは着にくいんだ


というのと


某ブランドで仕立てを頼もうとして


抱き幅と裄のこだわりを伝えたら


困ったように「馴染みの呉服屋さんで仕立てた方が・・」と


反物購入のみを勧められたりしたことが


メチャ納得行きました笑笑



マイサイズ仕立て



というと、身丈と裄だけを出すように考える人がいますが


正確には、前幅後ろ幅に


衽を上に向かって少しだけ細くする、とか


繰越を深くする、とか


抱き幅を可能な限り狭くするとか


いろんな「好みによるカスタマイズ」が重要なんです


だから、それに対応できる呉服屋さんや仕立て屋さんで


アレコレ相談することが大切になります


抱き幅狭く


と、一口にいっても


素材によってはそれがスムーズにいかないこともあり


そのあたりも、しっかりしたお店なら


相談しながら「この場合はこれが限界」などと教えてくれるので


とても助かりますOK



リサイクル着物の場合


大抵はどなたかがマイサイズで仕立てたものが流れているので


プレタほどはガブガブしないことが多い


というのが、私の経験上の感覚です


ただ、その辺りも着物に寄るので


買ってみて、着てみたら着やすいとか着にくいとか


当たり外れはもちろんありますアセアセ



着物というのは


身丈と裄が、だいたい合っていれば着られますが


着慣れてくると


それだけではないこだわりが出てくるので


面白いものですね



まあそうなってくると


プレタを買う、というのは


よっぽど気に入ったものでないと


無くなってくるわけなのですね〜笑い泣き







皆さま
LINE登録ありがとうございます

気軽にいろんなこと話してくださいね
下矢印下矢印下矢印

 

コレだよ上矢印上矢印上矢印
こちらもどうぞよろしく下矢印下矢印下矢印

公式LINE

フォームメール

登録・相談は無料!


毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが

あなたのキモノライフを一緒に創造します!


・出張着付け

・着付けレッスン

・キモノイベント

・キモノで茶話会

などなど 


参加希望から、「参加するかはわからないけどとりあえず聞きたい」まで、なんでもこちらからご連絡くださいませ音符


まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことも気軽にご相談くださいねキラキラ


星相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!

相談だけでもぜんっぜん問題なし星


アレコレ愚痴って「楽しかったです〜またね〜」って方がたくさんいますよ!

ぜひご連絡くださいね♪


女性限定です


LINEのない方はこちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印





Instagram毎日配信中

1番下のInstagramマークからキラキラ

下矢印下矢印下矢印