こんにちは
毎日キモノ生活ゆきです
LINE公式アカウントあります
お気軽に友達登録して
各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など
ぜひこちらからどうぞ




雨だったし木綿にしました
このところすっかりポリエステルの着物を着ません
以前、もっと「ポップでロック」なコーデが好きだった頃は
現代ブランドが出すカッコええ着物が好みだったので
必然的にポリ着物ばかりでした
ポリエステル着物、といっても
呉服屋さんの店頭に下がっている
一万円くらいの安いものではなく
東レやテイジンの高級ポリエステルを使った
触っても絹との差がわからない、くらいの
質のいいポリエステルのことです
汚れても洗濯機で洗えるし、色柄が豊富なので
昔っぽい着物スタイルにならず
着物のイメージを覆す感じのあり方がとても好きでした
今もその手のデザインは大好きですが
自分では着なくなってきました
江戸のオンナになってかは1年半くらい経つのでね笑
さて、ポリエステル着物を着る利点は
前述の通り「カッコええデザイン」
ですわ
好きか嫌いかは人それぞれですが
とにかく斬新で今風でカッコいい、かわいい
そんなものばかり
でも私のように「江戸」に行ってしまうと
そのカッコええ「現代感」が必要なくなってきてます笑
だから、わざわざポリエステル着物に袖を通す機会が減ります
その上
この季節には静電気が凄すぎて
着る気になりません
たまに着る方は「ちょっとまとわりつくなあ」
レベルなのかもしれないですが
毎日着て生活していると
歩いている時のまとわりつきはもちろん
トイレに行くと裾除けが消えている
くらい、着物に引っ付いてしまったりすることは
不快なんです
雨だったり、匂いのつきそうなところに行く用事だったり
そんな時は木綿の着物にする方が静電気はないし
それ以外は絹物のほうが静電気がマシ
静電気は組み合わせで起きるので
ポリエステル着物の時はポリエステル襦袢にする、など
素材を合わせるとマシとは言いますが
私の経験上は、それでもやはりすごい静電気だし
静電気防止スプレーなどつかっても
ものの1時間もすれば効果は消えて元通りなので
ほぼ意味ないかな、と思ってます
まあそんなこんなで
ポリエステル着物はほとんど着ないこの頃
ところが今日はレッスンの都合で
この後ポリエステル着物を着てみます笑
今季2回目3回目くらいですよ
今日は雨降ってるし、多分弊害はないかと思います笑
あんなに着つくしていたポリエステル着物
こんなに敬遠するようになるとは
自分でもおもしろいですわ









公式LINE
フォームメール
登録・相談は無料!
毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが
あなたのキモノライフを一緒に創造します!
・出張着付け
・着付けレッスン
・キモノイベント
・キモノで茶話会
などなど
参加希望から、「参加するかはわからないけどとりあえず聞きたい」まで、なんでもこちらからご連絡くださいませ
まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことも気軽にご相談くださいね
相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!
相談だけでもぜんっぜん問題なし
アレコレ愚痴って「楽しかったです〜またね〜」って方がたくさんいますよ!
ぜひご連絡くださいね♪
女性限定です
LINEのない方はこちらからどうぞ
Instagram毎日配信中
1番下のInstagramマークから