こんにちは

毎日キモノ生活ゆきです




LINE公式アカウントありますピンクハート

お気軽に友達登録して

各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など

ぜひこちらからどうぞ!





12月22日 金曜日

今日は家で過ごします





自分で仕立てた着物


もはや部屋着にしている笑笑



朝から猛烈に、家でたまったことを片付けてますが


仕事の処理が手一杯で、家事まで手は回らない笑い泣き




さて、近々になっちゃってますがお知らせです



大人の振袖体験はいかがピンクハート


「古民家おゆき」では


モノホンの「成人式」が落ち着いた後の


112日(金)

123日(火)

127日(土)


に「大人の振袖体験」なるものを開催致します



ほら、振袖って未婚の若い女性の着物なので

大人になったら着ることはないですよね〜


それでも

2倍成人式」とか

「成人式で振袖着なかった」とか

「人生で一度も振袖着たことない」

「久しぶりに着てみたい」

「キチンと着せてもらって写真撮りたい」


といった要望・欲望は

結構あるものなんですよ


そんなわけで


「大人の振袖体験」です


「おゆき」内で

プロの着付師(私ね)による振袖着付けをして、キチンと真面目に一式着ます

そして古民家や和のお庭や、山の風景などバックに

簡単に撮影をして記念に残そう


そんな企画


振袖は


各種サイズで3種ほどありますが


実はそのうち一つが貴重なアンティークです


大正期の婚礼衣装に使われたもので

かなり高価な素敵なもの


たまたまお譲りいただいたものです


さて

「アンティーク着物はボチボチ限界」

と言われている通り、アンティークの着物、生地の傷みが、年数的にもそろそろ着用の限界点と言われております


私のところに来たこのアンティーク振袖も、これをこの振袖の「最後のお勤め」とするような気持ちで

ぜひ、皆さんに楽しんで来ていただきたいのです


アンティーク着物は細身のため、着用できる方は限られるかもしれませんが、それでも、実際に式典に出席するわけでもなく笑


おゆき内で着て撮影して「お遊び」するだけなので

身幅が多少足りなくてもなんとかなる方が多いと思います


是非是非


この機会に着用して撮影で楽しんでみませんか??



撮影スケジュールは上記の日程です


時間は相談に乗りますが

10:0015:00くらいの間で遊びに来てほしいです


なお


1/12

に関しては

プロによる簡単なヘアセットを2000円でお受けします

(他の日程で可能かどうかはまだ未定)


《料金》

・振袖一色レンタル

・着付師による振袖着付け

・スマホでの簡単記念撮影

(プロによる本格撮影ではありません。あくまでお気軽なものです)

の一式で 10000


です


当日は、お昼を各自持参いただいて

撮影のあと、のんびりと寛ぎながら、着物談義なども楽しんでいただけます


せっかくなので、ゆっくりおしゃべりして遊んで行ってくださいね❤️



です!



お問い合わせお待ちしてまーす音符

皆さま
LINE登録ありがとうございます

気軽にいろんなこと話してくださいね
下矢印下矢印下矢印

 

コレだよ上矢印上矢印上矢印