こんにちは

毎日キモノ生活ゆきです




LINE公式アカウントありますピンクハート

お気軽に友達登録して

各種問い合わせ、疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など

ぜひこちらからどうぞ!





10月12日 木曜日

今日は朝から色々やらかして疲れた日笑





結果的にこのカッコで出かけましたOK


でも一応


先日古道具屋で、ゲットした羽織


出がけに試しに着てみましたOK





男羽織です二重丸



私の親しい人の間では有名な話ですが


私は昔から羽織が、大嫌い!


この古臭いライン


我慢ならないドクロ


さらにいえば


せっかく着た着物を覆って隠してしまうこととか


我慢ならないドクロ



「帯付き」といって


上に何も羽織らずに出向くには失礼な場がありますが


普段のお買い物や食事で


そんな場所に行くこともないし


「帯付き上等」くらいな気持ちでいつも過ごしております爆笑



!



このところ、羽織のラインがちょっと好きキラキラ


あれほど「古臭い」どバカにしていたけど


その古臭いラインがちょっと江戸っぽい笑い泣き

(ちなみに江戸では女の羽織着用は許されていないので

江戸のオンナで羽織を着ているのは深川芸者のみです)



羽織が少し欲しくなってきて


先日、八王子の坂本呉服店で黒の水玉の羽織を試着し



可愛すぎて欲しくなったけど


こちらは同行のお客様がお買い上げ

(悩まなくて良くなって気持ちはホッとする笑)


ならばと



この反物で羽織を作っては?

という話も出るけれど


反物の羽織着装イメージ図


かなりな金額になるので保留笑



私にとって


お渋着物のメンターである「ヰロハ狐」のりえちゃんに


これらの写真を後日見せたところ


「ゆきさんはすぐ気分変わるんだから

しかもあんなに嫌ってた羽織なんだから

いきなりそんな高いの買っちゃダメ

まず2、3千円の古着で試して

使いそうだったら作るのはいいけど」


と、全力で止められる笑笑



しかし、中古の羽織というのは


裄とか丈とかたくさん問題がある



りえちゃんのおすすめは


メンズの羽織を買うこと


メンズはミヤツがなく袖が閉じてあるので


裄や袖丈が合わなくても


とりあえずは袖の飛び出しは防げる



ただし


素材にめっちゃ気を配らないと


サイズが大きい分、ゴツいラインができたり


もっさりした田舎臭い感じになりやすい



「こんな素材

これなら使いやすいですよ」と


先日一緒にランチに行った時に私物を着させてもらう



「なるほどー

じゃ、この手の中古を探そう」


「そうなんですけどね〜

なかなかこの手の素材のメンズは出ないんですよね〜」


と言いつつ店を出て


数十メートルの古道具屋で


 

この羽織みつけたんですよっ


すごくね?

すごくね?


古道具屋で、これを見つけた時


コーフンしてりえちゃんのところに駆けつけて


背中に縫紋が入っているのがタマニキズではあるけど


まあ縫紋だし、ギリギリOKだねって


2人でコーフンしました



「すげー

ゆきさんの実現力すげ〜」



って、りえちゃん爆笑でしたが


かくして羽織はゲットして


今日、羽織ろうとして、やはり落ち着かず


脱ぐ

笑笑笑笑笑笑

やっぱ羽織向かないのかも

でも、これから寒くなる時に

チャレンジしてみますね〜


皆さま
LINE登録ありがとうございます

気軽にいろんなこと話してくださいね
下矢印下矢印下矢印

 

コレだよ上矢印上矢印上矢印
こちらもどうぞよろしく下矢印下矢印下矢印

公式LINE

フォームメール

登録・相談は無料!


毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが

あなたのキモノライフを一緒に創造します!


・出張着付け

・着付けレッスン

・キモノイベント

・キモノで茶話会

などなど 


参加希望から、「参加するかはわからないけどとりあえず聞きたい」まで、なんでもこちらからご連絡くださいませ音符


まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことも気軽にご相談くださいねキラキラ


星相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!

相談だけでもぜんっぜん問題なし星


アレコレ愚痴って「楽しかったです〜またね〜」って方がたくさんいますよ!

ぜひご連絡くださいね♪


女性限定です


LINEのない方はこちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印





Instagram毎日配信中

1番下のInstagramマークからキラキラ

下矢印下矢印下矢印