こんにちは

毎日キモノ生活ゆきです




LINE公式アカウント始めましたピンクハート

お気軽に友達登録して

疑問質問、ちょっとした気づきや愚痴など

こちらで私と共有してください!





6月8日 木曜日

いい加減、家でしなけれはならぬ仕事の準備と向き合う日笑い泣き





ミドリのキモノはポリエステルの絽だよ



このところ涼しい東京地方だから過ごしやすいけど

もうすぐ浴衣の季節だものね〜


着付けには、正解や良し悪しはありませんが

それでもみなさん

イケテル着付け

を目指していると思います

イケテルかイケテナイかの分かれ道は

なんといっても衿作り

衿の周りにシワが寄って、衿が立っているのは

絶対ダメなんですタラータラータラー


お客様からも、よく衿の形や衣紋の抜き方は聞かれます

何度か書いてますが

キモノの衿作りは

最初に襦袢を肩に背負った時に始まります

それが浴衣の場合

浴衣を肩に背負った時から始まるわけですね!

肩に背負ったら、衿が立たないように

衿が肩と並行になるように乗せて

左右の衿を合わせます


画像とかないので、私の写真でなんとなく説明すると



着て立っている状態で


ここに縦にシワが出ていると


当然、衿も立っている状態になり


衣紋も衿合わせも詰まってくるので


見ていてもなんか「苦しい」感じが出ますしもやもやもやもや


たいてい、着てい類人も


「段々衿が迫ってきてきつく感じる」


などと言いますアセアセ



これから浴衣になると


一枚で着こなすものなので尚更目立ちますから


気をつけるといいですよ


 

イケテル着方レッスン



常時やってますし


メニューはお好みでお作りしますハート


いつでもお気軽にお声かけくださいねピンクハート




皆さま
LINE登録ありがとうございます

気軽にいろんなこと話してくださいね
下矢印下矢印下矢印

 

コレだよ上矢印上矢印上矢印

一応こっちもね下矢印下矢印下矢印

ゆきのキモノ相談

相談は無料!


毎日キモノを着て生活している「キモノコミュニケーター」ゆきが

あなたのキモノライフを一緒に創造します!


まずはとにかく話をしたい、ききたい、単に愚痴りたい!そんなちょっとしたことから、気軽にご相談ください^ ^


相談したら、必ず有料メニューを勧めるとか、必ずレッスンを受けなければ、ということはありません!

相談だけしたあとにご自身で決めてくださいね。


まずはメールで

必要ならどこかでお会いして

それから考える

それでOKです^ ^

メール相談のみもOKです!

メールでアレコレ愚痴って「楽しかったです〜」って方もたくさんいますよ!


ぜひご連絡くださいね♪


女性限定


下記フォームにてどうぞ!

相談・愚痴など


着付けレッスンについて


着付けのご依頼について