こんにちは
毎日着物生活ユキです


6月27日 土曜 雨傘

この日は久しぶりに息子が卒業した高校に行く用がある日




息子が高校を卒業して約4ヶ月

今更、、、PTAの引き継ぎ笑い泣き

コロナ禍で仕方のないこと


ハイカロリイオトメのI love cat帯ピンクハート

いい年して「かわいい」帯しちゃってるけど

そういうことも「やりきる」と意外と違和感は少ない
(と思ってるのは本人だけだとしても)

好きだ
やりたい

そういうことは

とりあえずやってみるのが良いキラキラ

オシャレも同じこと

この年で
こんな派手なの

そういう気持ちが頭をよぎるのはわかる

もちろ私もある


それでも「着たい」「身に付けたい」

と思うものはトライすべし

あまりにも似合わなければ自分でわかる

そう信じてOK

しかもあまりにも自分もかけ離れているものは

「かわいいけど、でもいいや」

と、自然となるもの

「派手だけどやってみたい」

という気持ちがあるものは

とにかく一度はトライするのがいい


ところで学校へ行き

自分の役の引き継ぎ相手を探していたら

あちらから声をかけられた

「あ!おはよー!コッチコッチ!
久しぶり〜
今日はわざわざありがとう!」

どうもすぐ私だとわかってくださったようだ

私の方は

「この人誰だっけ??」

という状態(笑)

いつも着物を着て学校にも行ってるから

あちらはすぐわかるみたい

こちらはよほど親しく話さないと覚えてないものなんだけど


その他、PTA本部の方々からも

「あら、おはよー」

と何人かに声をかけられ

「あ、おはよー(だ、誰だっけ?)」

状態

そうか

「向こうから」は、覚えられてるものなのねー

行動に気をつけないと(笑)