苦戦する治療用ミルク | ゆききちの代謝異常症姉妹子育てブログ

ゆききちの代謝異常症姉妹子育てブログ

先天性代謝異常の娘を持つ母親の日々の出来事、
子育て一般の思いを綴ります!

上の子、そっぴーは、依然として
治療用ミルクを飲むのに苦戦して
います。

現在  17歳  女性
146cm
57kg

治療用ミルク 200g/1500ml/day

ちょっと太め。ミルクは薄め。
味付けはミルメイクコーヒー味と
インスタントコーヒー、砂糖を
そっぴー自身がオリジナル配合しています。

ミルクの味がダメ、濃いとダメ、
暖かい、ぬるいとダメ、匂いがダメ。

要するにミルクの何もかもがダメなのです。

で、味付けをして、コーヒーで匂いを
誤魔化して、キンキンに冷やして
飲むのです。

それでも、苦痛…。
但し、毎日、全量、欠けることなく
飲んでいます。


最近、そっぴーはどうも胃の調子が悪い
みたい。
年中気持ちが悪く、ミルクを飲んだ
直後は特に辛いみたい。
胃薬を断続的に飲むようになっています。

もしかして、インスタントコーヒーも
胃痛の一因かと思い、ノンカフェインの
コーヒーを試しています。

胃の不調は、先日のレコーディングの日
辺りがマックスだったようなので、
緊張、ストレスもあるんだと思います。

嫌いな物を毎日、沢山飲まなくちゃ
いけないのも、ストレスだし、
当然、受験のストレスもあります。
来年の今頃はどうなっちゃうんだろ…
今から心配です。

あー、せめて、ミルクが美味しくならない
かなぁ。
特殊ミルクを飲まなければいけない
子達にとっては、まさに、一生の問題
なんだけどなぁ。