ご訪問ありがとうござぃます♪


ニコニコマイペースで凸凹だらけの自閉っ子けんと君(5歳)と、
天邪鬼なグレーっ子ゆうき君(3歳)の兄弟を育てているシンガーソングライターです♪
(現在は子育て中心なのですが
幸美AMP・幸美美佳として活動しております。)


構音障害で「一生、上手にはお話し出来ない可能性がある」と病院の先生、STの先生に言われましたが、
全く諦めてないママの奮闘ブログです⭐︎

よろしくお願いします

子供の自己紹介はコチラです⭐︎

『*New 自己紹介(イラスト版)』ご訪問いただき、ありがとうござぃます♪自閉っ子と、グレーっ子の男兄弟を育てる主婦、時々、シンガーソングライターのゆきみ、といいます⭐︎3歳の時に長男が自閉スペ…リンクameblo.jp

初めてモニターのお話をいただきました。

ありがとぅございます。



うちの子は、好き嫌いがとても激しく

気に入るオモチャはとことん遊び尽くすけど、

遊ばないと見向きもしません。



なので、大丈夫かなーとちょっぴり不安に思っていたのですが、、、

全く心配する必要はありませんでした!!!

ビックリするほど楽しみまくってます!!!!



なので

胸を張って書かせていただきます照れ



だって、

うちの子の夢を叶えてくれたオモチャだったんですから!!!!




何のオモチャかというと、

ジャジャン!


「GESTAR」という知育玩具ブロックです⭐︎




このお話をいただいた時、偶然にもちょうどブロック遊びをしたくて、某、有名オモチャの購入を検討しておりました。(マジ話)


ただ、うちの自閉っ子けんと君は、指先の力が弱く、細かい動きが苦手なので、某世界的有名ブロックオモチャ、まだ早いかなーー、、、どうかなー。。。と購入をためらっていたのです。



何故、ブロック遊びを検討していたのかというと、、、

けんと君が「立体駐車場」を作りたい。

と、毎日言っていたからです。滝汗



段ボールで作る事も考えていたのですが、

私も不器用なので、上手く作れず、

私だけが作るのではなく、けんと君と一緒に作りたいなーと思ってました。



立体物を作るには、どうすればいいのか、悩む日々、、、えー?

そんな時に運命的にお話をいただきました♪



果たして、けんと君の夢は、どのような形になるのか!!!!

是非、みていただきたいです⭐︎



商品が届きました♪

ケースに入ってるのでコンパクトに収納出来ます!

おー!ギッシリカラフルな物体が⭐︎

中の袋は何が入ってるかというと

紐!でした⭐︎

こちらも、後ほど紹介させていただきますが、

次男のゆうき君にピッタリな遊びが出来ます♪


どうやって遊ぶかというと

このように、組み立て、好きな形を作っていくのです。



さて、まずはママから、けんと君にプレゼンタイム!

自閉っ子君!最初が肝心です!


どんな物を作れるのか、というのを、みせてみました⭐︎

1番に何を作るかというと、

やはり、うちの子が1番好きな物!!!!


数字ぃぃぃーー!!!


これで、いきなり心を持っていく事ができました♪

もちろん、一緒に作ります。

不器用けんと君なので、簡単に1人でサクサクは作れませんでしたが、

作りたくて一生懸命!頑張ってやりました♪



次に、何を作ってみる???

と聞いてみた所、、、

これになりました。


なんだか、わかりますか?





、、、

答えは、、、





これです(笑)!(マニアックなリクエストぉぉ)ニヤニヤ



ということで、本題へ。



「けんと君、前から言ってる、立体駐車場、これで作ってみる???」と聞いてみたら

目を輝かせて「作るぅぅ!!!!」と♪




さすがに1人では作れないので

一緒に作った物がかなりの大作!!!!





是非、見ていただきたい!

コチラ!

てっててーーーーーん!

「立体駐車場ぉぉぉーーー」(ドラえもん風)






これ、どうなってるかというと、、、

入口通路と、出口通路が分かれている

立体駐車場になってるんです♪


交わる事はありません。

よくショッピングセンターとかにありませんか?

それです!!!!



最近ハマっている大好きな駐車場をイメージして作り上げました♪


達成感!!!!!ラブ


横から見るとこうなってます。

もう、けんと君、大興奮!!!!!



少しずつ組み立ても出来るようになってきたので

今後修行して(笑)1人ででも作れるようになる、、、はずです♪



本当に手先、指先の療育にピッタリです!!!!

立体物を作り上げるには空間認知力も必要だし、

何より、「これを作りたい!」と手軽に作れるのが最高です!!!!



実は、最近更に立体駐車場が進化したので、

PR記事とは別の療育記事で、新たな作品を載せさせていただきます♪



ちなみに、次男は

ひたすら、紐通しにハマってました(笑)!!!!

同じ色を自分で集めて指を使う!

マッチングと微細運動ですからぁぁ!!!!ラブ




けんと君の「立体駐車場を作りたい」という夢を叶えてくれた「GESTAR」!

4歳&間も無く6歳の兄弟が熱中して遊んでます♪



次は何を作ろうかなーーー♪楽しみです!!!!




読んでくださってありがとうございました♪