こんにちは!(^-^)
今日は2025年8月28日です
なんとなくまとめたくなった
「西暦・年代ごとに私が特に強く推してた、好きだった推しキャラ」
覚えてる+書きたい範囲で語っていく!
2003年 平成15年
リゾット(コロッケ!)
人生初恋のキャラ。CV:保志総一朗さん
悪に堕ちた国を取り戻すため、戦う孤高の王子。
当初は一匹狼キャラでツンツンしてる時もあったが、徐々に周りと打ち解けていく。蹴り技が得意。
彼の技「108(ワン・オー・エイト)マシンガン」にちなみ、「10月8日はリゾットの日」。
元々はファン間で盛り上がっていたが、いつのまにか作者の耳にも入り公式となった。すごい。
2005年 平成17年
アルヴィス(MĀR/メルヘヴン)
小さいころ、敵によって呪いをかけられた過去を持っている。主人公を異世界に召喚した張本人。CV:保志総一朗さん
クールで毒舌な箇所もあれど、メルヘヴンを強く想う気持ちは誰にも負けない。
「メルヘヴンが好きか?」と問いかける場面の笑顔がすごくよくて印象的だったな……
2008年 平成20年
デス・ザ・キッド(ソウルイーター)
死神様の息子で御曹司。CV:宮野真守さん
容姿端麗で文武両道であれど、なんでも完璧にしなくちゃ気が済まない潔癖なところがあったり
シンメトリーに異常なほどにこだわる「アホの子」っぽいところもあってかわいい。
一方で決めるときはびしっと決めてくれるのも良き。
2010年 平成22年
チェレン(ポケモンBW)
主人公の幼馴染のひとり。CV:江口拓也さん(アニメBW2)/木村良平さん(BW2スペシャルアニメPV)
クールでしっかりもの。本編では「強くなること」を追い求め苦悩し、やがて精神的に成長していく描写も。
続編・BW2では新主人公たちを導く「先生」兼「ジムリーダー」になってたのに驚いた。
主人公やベルちゃんとの幼馴染の関係がいい。
2011年 平成23年
海道ジン(ダンボール戦機)
LBXのエリートプレイヤーでライバルキャラ。CV:小田久史さん
いわゆる「敵っぽい立ち位置から味方へ」系のキャラだな(とはいえ、彼自身は悪いことはしてないのだが…)
続編「W」や「ウォーズ」での成長っぷりが嬉しかったな~。彼も何気に教師になってる。
彼が主役のスピンオフコミカライズがあるのはありがたかった…
2017年 平成29年
ソウジ(劇場版ポケットモンスター キミにきめた!)
ポケモン博士を志すポケモントレーナー。CV:本郷奏多さん
映画上映開始前に見た目とクールな性格が好みで気になってたんだが、
映画を見たらまさかのつらい過去持ちで驚いたという。悲しい・重たい過去持ちクールキャラに弱い……
タケシやデントなど、歴代旅同行者キャラの特徴を踏まえながらもオリジナルの魅力を放っていて今でも好き。また会いたい。
2019年 平成31年→令和元年
清州リュウジ(シンカリオン)
「シンカリオン N700Aのぞみ」→「シンカリオン ドクターイエロー」の運転士。CV:逢坂良太さん
最初は「何でも自分一人でやる」と背負い込んで心を閉ざしてるが、ほんとは真面目で心優しいお兄ちゃん。
中学生にして境遇が重たすぎる……幸せになってくれ( ノД`)シクシク…
59話の鍋回で見せた、彼のつらい本心を語るセリフが良かったな。
続編「シンカリオンZ」でも成長した姿で出番があって良かった
2022年 令和4年
禪院真希(呪術廻戦)
呪力はほとんどないが、呪具の使い手で後輩からも「学生一」と称される先輩。CV:小松未可子さん
むごい境遇や周りからの仕打ちにへこたれず、高みを目指し突き進む姿が見ていて心地よいキャラ
強気でかっこいい姉御肌ながらも優しさや素直じゃないところが惚れ惚れする。
妹の真依さんに言った「あのままじゃ私は私を嫌いになってた それだけだよ」が好き。
2024年 令和6年
夜桜二刃(夜桜さんちの大作戦)
スパイ一家・夜桜家の長女(第二子)で童顔とゴスロリが特徴的な武闘派お姉さん。CV:鬼頭明里さん(アニメ版)
WJ系が続く(次に続く3人もWJ系)。しっかり者の姉御だけど心優しくて面倒見がいい。長男(凶一郎)のやらかしを真っ先に止めてくれるのもポイント高い。
お化けが苦手という弱点があるが、どんなに鍛えても大切な人の死に抗えないため…という強く深い愛情ゆえの弱さが刺さる。
蒼翠(夜桜さんちの大作戦)
政府直属諜報機関「ヒナギク」班長のエリートスパイ。CV:内山昂輝さん
夜桜発推しキャラ二人目。クールで最初は太陽に手厳しい態度をとっているが、認めた後はデレて助けに来てくれたり、
かつての非礼を本人に直接詫びたりと優しく思いやりにあふれた面はギャップ萌えが過ぎる。そそる。
あと「卵焼きは厚焼き卵一択だろう」発言(アニメ22話)の破壊力は異常。太陽に他のメンツと一緒に迫るところもかわいいのなんの
2025年 令和7年←今ここ
宮尾音夢(ウィッチウォッチ)
良家出身の魔女(白魔女)で変身魔法が得意(眠ると解ける)。CV:楠木ともりさん
「澄ました雰囲気で近寄りがたいツンツン令嬢かなあ…」いやそんなことはなかった。
話しかけたくとも恥ずかしくてモダモダしてなかなか実行に移せなくていじけたり泣いたり…といったコミカルかわいい娘だった。猫姿も好き。
アニメ20話のケイゴ君とのエピソード、良かった。心に色々抱えてるから心配。幸せになってほしいよ~
藤木累(ウィッチウォッチ)
中学で生徒会長を務める眼鏡男子。CV:阿座上洋平さん
内に秘めた凶暴性・破壊衝動に悩まされるが、本人は品行方正でいたって真面目。不良相手でも破壊衝動で傷つけたことを悔やむの優しくて偉いよ…
アニメ21話はマジで神回だった…キリッとした凛々しいキャラでありながらボケをかますシーンが多くてかわいい!
「ジキルの乙木家訪問」(※ジキル→彼の愛称。「ジキル博士とハイド氏」のジキルを祖先に持つとか)回、まっすぐさ故の勘違いが愛くるしい。
…今後はどんな推しに会えるのかな。
書いてて楽しかった!