私の中で話題になったものたち | スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

スターダストダイヤ ~雪風のブログ。

雪風が新しく始めたブログ。色々記録していきたいと思っています。

私の中で「話題になった」物事(ツイートとかキャラとか)を勝手に集めてみました。



☆「みんなにいじられてる時大体こんな顔をしてます」

→ツンデレキャラが素直じゃない面をからかわれてる時の顔。そのときの様子。

元ネタはこちら


メディアミックスプロジェクト「アサルトリリィ」情報をまとめるアカウント

「二川二水@アサルトリリィ原作公式」のツイートより。(ちなみに「二川二水」は「ふたがわふみ」と読む)

作品に登場するとあるリリィについて解説した際、

「○○さんはみんなにいじられてる時大体こんな顔をしてます^^」

というツイートに、彼女が仲間からいじられて「うぐっ…」と顔を赤らめ、困惑する様子のイラストが添付されていた。


ツンデレキャラが素直じゃないところを仲間や家族などにからかわれて戸惑ったりする、あるあるシチュすぎる…

下は先述のイラストをパロディした物。





☆「やっとデレましたよ~♡」

→ツンデレキャラがついにデレを見せてくれた様子。

元ネタはこちら


アニメ「ラピスリライツ」のキャラクターデザイン・総作画監督

「池上たろう」さんの6話放送終了後ツイート。

幽霊美少女がツンデレ美少女に抱きついて↑のセリフを言っているイラストを投稿していた。

ちなみにそのツンデレ美少女はお化け嫌いらしい。


ツンデレキャラのデレを見ると嬉しくなるよなあ……

下はこれまた、そのイラストからビビッときて描いた物。



☆「この世界は住みづらい。誰かが取り決めたルールに従っていなければ異物とされる」

→色々な「圧」で人を縛り付ける現代社会を嘆く一人の少女の言葉。現代社会の構図。


「半妖の夜叉姫」2話より、日暮とわちゃんのモノローグ。

不良達を追い払った後、義理の妹である芽衣ちゃんを抱きしめるシーンで流れる。

彼女は世間一般に言われる「女らしさ」を押しつけられたことがあるようで

そういった「同調圧力」に嫌気がさしていた。


今も「性差別」「ジェンダー」が話題になっているし、

とわちゃんも性別や現代の固定観念にとらわれず生きる事を望んでいる。

アニメにも世相が反映されてるなあ、と思った。



☆「ビャク」

「うえきの法則+」に登場する、過去の出来事から「仲間」を否定しつつもどこかで焦がれているツンデレ。


「ヘアーサロン漆黒」チームの一員。

かつて漫才コンビを組んでいた際、自分を利用して捨てた男に復讐を企んでおり

またその際の出来事で「仲間」という物に強い嫌悪感を抱いている。

ワックスで髪を固め、攻撃や防御に活かす職(ジョブ)能力を持っている。

植木や今の仲間達のおかげで、「仲間」というものの尊さに気づかされる。

だが素直じゃない性格なので、そのきっかけを作ってくれた植木に

「てめぇのおかげだなんて、これっぽっちも思ってねぇからな!!!」

とツンデレ全開の発言をした。


ある回で、敵対した相手の「ズラ」という口調に対して「てめぇどこの田舎出身だよ」と言い放った。

花丸ちゃん好きが聞いたら「!?」となりそうな発言ずら。



☆「シジミ」

→「ダンボール戦機外伝」に登場する、LBX大好きピンク髪少女。


父がLBXを作る「神谷重工」社員。内覧会に連れて行ってもらったところから物語はスタート。

LBXが好きで、いつか自分のLBXを持つことを夢見ている。

海道ジンの激闘を目の当たりにし彼に憧れるも、冷たい態度をとられてしまう。

しかし「…海道ジン、なんてさびしそうな目をしているの…。」と彼を気にかけるなど、素直で優しい性格。

無人LBX・トロイの襲撃に巻き込まれたところをジンに救出される。

「ムジ」という愛猫を抱っこしている。


かわいい。外伝是非アニメ化して欲しい。

…容姿がルビィちゃんに似てる気がする(



☆「千代」

→「半妖の夜叉姫」11話のゲストキャラ。CV:胡麻鶴彩さん


兄である「彦丸」が父の敵をとろうと毒沼に向かおうとしたのを止めようとするが

彼は聞く耳を持たず千代を振り払って行ってしまい、転倒してしまう…

そこをとわちゃんに救われた事から彼女を慕う。

…のだが、「とわちゃんに救われた際に顔を赤らめる」「妖怪退治を終えたとわちゃんに抱きつく」

とあからさまに恋愛感情を抱いてるようにしか見えない描写が。


とりあえず、ち ょ っ と そ こ 代 わ れ 。