私はラジオを聞くのが好きです。
特に「マメ部」「よるぱ」「アニソンアカデミー」
いつも楽しい放送をありがとうございます。
ですが、あるリスナーのことで辛い思いをしています…
そのリスナー・C(仮名)は「マメ部」「よるぱ」に参加しています。
他にも色んなラジオ(ノー●ウェーブ系)に投稿しているようです。
私がCと出会ったのは2017年末頃、
向こうからフォローしてきたことがきっかけで知り合った。
そのときは相手に嫌な気持ちなんて全くなかった。
ところが、Cにモヤモヤを感じるのに時間はかからなかった……
・何かにつけて絡みまくり、「それわざわざこっちに言う必要ある?」と言うことをリプライで言ってくる
(たとえば、私が某推しキャラの誕生日を祝ったら「その日は私の母の誕生日だ」と言ってきた。
正直「知らんがな!」という気分なのですが…キャラの誕生日を祝ってるのに、なぜ自分の家族の誕生日なんて伝えてくるのか?)
・ため口OKと言ってないのにため口
・ムダになれなれしい態度(例:他のリスナーさんの仕事終わったツイートに対して「乙カレー🍛」)
・巻き込みリプをやめて欲しいと言われているのに直さない
といった問題行動の数々。
いくら匿名のネットといえど、あまり関わらない相手に絡むのにこれはちょっと…どうなのかな?
そしてある日、別のリスナーさんが「とあるリスナー(C)に嫌な思いをさせられている」と言うことを呟きました。
(※元ツイートでは誰のことかは書いてなかったが…)
するとCは
「うちのことどう思ってる?」とリプを。
…Cは全く自分が問題行動をした自覚がない様子。
「ダメだこいつ…早くなんとかしないと……」
それを機に二人の間で揉め事が起こり、ついにはCはその別リスナーさんをブロックした挙げ句
「そのリスナーさんに●害予告されました!」
とか言い出したようで…
そのことが原因で、自分の中にモヤモヤしていたCへの負の感情が爆発、
彼女をブロックしました。
それからしばらくはラジオを聞くのが怖くて仕方なかった。
またどこでCの名前を聞くかわからないから。
本当はラジオが大好きなのに…
今はラジオネーム読み上げの際に一瞬だけ他局に変えるとかして対策を練っている。
それでもCの名前を聞くことがある。
そうなると精神的にかなり苦しくなる。
あのときの、嫌だった思い出が蘇るから。
もうそのCのラジオネームに使われている単語を聞いても複雑な気持ちになる。
…実を言うと昨日の「マメ部」でもCの名前を聞いてしまい、辛い気持ちでいっぱいです。
いい加減忘れてしまえばいいのに、Cに嫌な思いをさせられたことはずっと忘れられません。
それでもCは私や他のリスナーさんに迷惑をかけた事なんて忘れて、過ごしてるんだろうな。
悔しいです。
Cにも人を傷つけた自覚を持って欲しいよ。