どもどもニコニコ
三連休最終日は全く何もする気が起きなかったゆきかぜです。

さて、前日の2/23は築地本願寺ブディストホールで行われている少年陰陽師の舞台を観に行きました。

AKB卒業生の高橋希来ちゃんが出演と言う事でどんな演技するのかしら…と思いチケットを事前購入しておりました。

17:00受付と言う事でぴったりくらいに行こうと思いましたが、わさ民さんが昼間に行われた舞台トークショーを観られ当券で舞台を観ると言う事で16:30くらいに現場に到着。



数年前のわさみんの秋LOVEライブ以来ですね。わさ民さんと合流して雑談して時間調整。トークショーでは9割が女性客らしい話を聞きました…

17:00に受付してチケット引き換えて、何となく物販列に並び、パンフときらちゃんのプロマイドを購入。


その後、扉前で何となく待ちます。周りを見ると確かにほとんど20〜30代女性客。完全アウェーな現場は久々(笑)おっさんは少ない現場でした。

周りを見ていると束でプロマイドを購入している方々も。どの界隈も同じだなぁと感じました。

自分が待っていた場所がたまたま入場最前列。開場して自由席の最前列中央部に座れました。



こんな位置関係。開演前になると満席に。会場後ろはパイプ椅子席まで出ていましたので、かなりの盛況ぶり。←予想外w

18:00開演しまして20:00くらいまで。内容は少年陰陽師の内容?←自分は全く知らない状態で観ました。陰陽師の安倍晴明の血筋のを持つ子孫の現代版的な内容。多分、少年陰陽師の話を知った状態で観ると楽しさがアップするかと(笑)

で、肝心のきらちゃんですが、普段はほんわかしています。しかし、役者姿のきらちゃんを観れて、少しずつではありますが、成長しているなぁと感じました。まだ、荒削りですが今後に期待ですね!

また、出演者にはポケモンの主人公の声優の松本梨香さんや和泉元彌さんもいらして、舞台の締まりと言うか味を出すというか、上手く表現出来ませんが、舞台をより引き上げていた感じが素晴らしかったです。

特にワイドショーを一時期賑わせた和泉元彌さんは役者としてかなり凄い方ってのは分かりました。レベルが違う…。

和泉元彌さんの「そろり〜、そろり〜」や松本梨香さんの「(ポケモン)ゲットだぜー!」を生で観れたのは良かったですね(笑)

20:00過ぎに舞台終了しまして、わさ民さんと上野に移動しまして、串揚げ屋さんで宴🍺



リーズナブルで美味しいお店。感想やヲタ話にも華が咲きました。

22:45くらいにお店出まして24:15には自宅に戻れました。

そして、きらちゃんのインスタには自分が差し入れした物と手紙が画像アップされていて、ヲタク冥利に尽きる1日となりました(笑)


プレゼントは基本的に消耗品をあげる主義です照れ