肛門の病気
子犬は肛門のまわりに糞がついていることがあります。下痢などの時によくありますが、放っておくと皮膚炎などの原因になるので、いつも清潔を保つようにしましょう。
犬の肛門のすぐ奥の4時と8時の方向に、分泌液が入っている肛門嚢があります。中型犬や大型犬の場合、排便の時に分泌液が少しずつ排出されますが、小型犬の場合は分泌液がうまく出ずにたまっていくことがあります。その場合、肛門嚢炎の原因になるので、病院で分泌液を絞ってもらうか、やり方を教わって自宅で行う必要があります。
犬が肛門を地面にこすりつけるような動作をした時は、肛門嚢炎や皮膚炎などの炎症を起こしている可能性があります。また瓜実条虫という寄生虫が、ノミをから伝染して腸にすみつくことがあり、その場合も同様の動作をします。肛門から寄生虫が出ている場合もあるので、もし見つけたらすみやかに獣医の検診を受けましょう。
| 肛門の周りが汚れている | 下痢、瓜実条虫の寄生、皮膚炎 |
| 肛門が腫れている | 肛門嚢炎、肛門周囲腺炎 |
| 肛門を地面にこすりつける | 肛門嚢炎、肛門周囲腺炎、皮膚炎 |
| 粘膜が出ている | 脱肛、直腸脱 |