口の病気
犬は、唾液の性質やphなどが人間とは違うため、虫歯になることはほとんどありません。ただその代わりに、歯周病や歯肉炎に非常になりやすくなっています。これらを予防するには、やはり普段の歯磨きが大切です。
歯磨きを嫌がらないように徐々に慣らしていき、ごほうびを与えるなどして楽しく歯磨きができるようにしつけていきましょう。
| 口が臭い | 歯周病、歯肉炎、乳歯遺残、口内炎、舌炎 |
| 口が開いたまま | 異物混入、骨折、脱臼、神経麻痺 |
| 舌の色が異常 | 赤…内出血、充血 白…貧血 紫…酸素不足、呼吸器疾患 |
| よだれが止まらない | 中毒症状、歯周病、口腔内外傷、口内炎、舌炎、身体の痛み |