我が家のおせちのご紹介照れ


みなさまみたいに、立派な料理は並びません👩‍🍳



夫婦で好き嫌いが激しいキョロキョロ



嫌いというか、さほど美味しいと思わないものは、食べない夫婦チュー


おいしくもない、何ともない食べ物は、自分で買ってまでは食べたくないかなあチュー



お節料理は、日本の伝統だから準備はするべきかなあ…


でも、昨日テレビで、各地お正月に食べる物が違うってやってたびっくり


沖縄はお節は食べず、オードブルたべるとか。



だから、いいよね、伝統とかはチュー





自分が食べたいものを食べる照れ照れ照れ

おせち高いし笑い泣き



夫婦揃って
伊達巻、栗きんとん、松枚漬けは大好き❤



あとはチャーシューと黒豆と。

100円均一で300円で買ったお重に詰めました


切って並べるだけやん




あとは、お雑煮(主人は餅入れない


きな粉餅ラブにこし餡をかけてラブ





最近はこれでおしまい



さみしいかなあ?


だって煮物食べない、刺身食べない,おせちの豆、小魚食べない


食べない物ばかりで、これでは並べるものないわ笑い泣き



しかし、旦那と食べ物の好みが合うから助かりますウインク





年越し蕎麦は、かき揚げ作るの面倒だし、買おうと思ったら、すでに売り切れ…



仕方ないのでカニ入れました




初めて自分で買った照れ照れ







それではおねがい