雪かき屋 -4ページ目

夏の仕事終了、いよいよ冬にむけてGOGO!!

夏の雑草抜きの年間契約はすべて無事に終わりました。


しばらく無職ww


だから、いっぱい遊べる・・・というわけでもなく、冬に向けて本気をだせますww


今年もやはり、働いてくれるメンバーがポイントですね。


3年間で約100人くらいに雪かきメンバーになっていただきました。


基本的に18歳~23歳がメインで、主に副業として手伝っていただきました。


ここで問題は若い子は環境の変化が激しいため、


雪かき屋を巣立っていきます。


結婚、出産、転勤、転職、東京に出稼ぎ、大学入試などなど、


基本的には、おめでたい話ばかりですニコニコ


笑顔で今後の幸せを願って見送るのですが、毎度代わりの人を見つけなくてわと思います。


求人に関して、基本的にはアメブロ、モバゲー、MIXI、GREEで無理やりやってますあせる


たぶん本当はやっちゃいけないんだよね。。。。


求人広告やビラなどは、料金がお高いのでてがとどきません。


この求人が、毎度の苦労の種。


どっかにいい子はいねーかー目



パソコンとにらめっこの毎日

もう目がしんどいですショック!


そして、椅子に黙って10時間。


どっかいに行きたくてムズムズします。


今年から雪かき屋は大きく変わります得意げ


そのために、手紙を印刷したり契約書を作り直したりと、大忙し。


もう4日間くらい引き籠り生活をしておりますが、もう4日辛抱しないとおわらなそうですあせる


まーでも明日は雨がなければ雑草抜きの仕事が入っているので、


少しはリフレッシュできるかと思います。


ブログやぐるっぽもボチボチ更新していけたらなと思います。


んじゃやるかー!

今年も夏がおわりました

ご無沙汰していますw


夏の間はいつも冬眠ならぬ、夏眠をしていますので、ブログが止まっていましたあせる


さて、夏も終わりに近づいてきたことですし、


今年も張り切って雪をかきをする準備に入ろうと思いますグー



雪かきメンバー募集

http://group.ameba.jp/group/2Ams67K4hkjt/


|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


本日の大雪

3月の大雪第二弾がやってまいりました!!

深夜にスタンバイしてもらったメンバーさん、本当に空振り申し訳ありませんでした。

本日は雪が降り止んでからの雪かきとなった為、モーニングのお客さまにも、大変ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げますm(__)m


3月のドカ雪

雪がなくなった!!

あとは溶けるのを待つのみ!!



だったはずが、3月のドカ雪が来ましたね雪

おそらく今期雪かき屋最後の大仕事になったかと思いますニコニコ

深夜0時星空から雪かきしてくれたメンバーもいて、2日連チャンの雪だったので、昨日はさすがにみんなクタクタになったかと思いますショック!


一瞬でまた真っ白の冬景色に逆戻りしました雪



モーニング雪かきは3月15日までのサービスになりますが、あと何回出動があるかわかりませんが、11月から今日までは、事故もなく、無事に作業できていることに、感謝しますキラキラキラキラキラキラ


あと少し、気を引き締めて行きたいと思いますアップアップアップ

よろしくお願いしまーすグー

久しぶりの雪

西野では、ほとんどの場所で排雪が入り、道が本当に広くなりましたニコニコ

今朝はストーブを点けなくて良いくらいに暖かかったです温泉

久々に降った雪は水分を多く含んだミゾレでした雨

もう桜桜を感じさせる暖かさにもう雪かきシーズン終わってしまうのかなぁ!?と少し寂しい気がしますが、天気予報では2月はまだまだ降るそうですよ雪


インフルエンザに負けずがんばろーグー

高所恐怖症克服プラン

高所恐怖症の雪かき屋マネージャーですガーン


電球を替えるために脚立に乗るのもおっくうな私ですが、雪かき屋たるもの、地面の雪かきのみをやっている訳にもいきません!!!!!!

立ちはだかる雪がある限り、屋根にも登りますアップアップアップ

通常は、屋根の雪下ろしをしている間は、下で通行人の方の誘導や、屋根の上からは見えない下の様子を伝える係なのですが本日は屋根に上がりました!!!!!!


雪かき屋は、雪かきのプロとしての自覚を持つためには、なんとしても高所恐怖症を克服せねばなりません。

昨年は3度4度屋根に上がりましたが、どれも中二階だったり、見晴らしの良い平坦な屋根だったりしました。

本日も中二階で、平ら。奥行幅は2メートルくらい、横4メートルくらいでしたが、なんせ凍っているトタン屋根が滑ることあせる

へっぴり腰では使い物にならない為、膝をついて作業することにしましたニコニコ


堅く凍り付いた雪の塊を割りながら落とすこと2人で1時間15分!!


さすがは西尾社長は作業がスムーズチョキ


無事に終了致しました!!!!!!


どうにか私マネージャーの恐怖症を克服する第一歩は踏み出せたと思います。


お疲れさまでしたニコニコ


観覧車にでもチャレンジしてみようかしら!?

屋根続々と・・・

晴れの日だからとのんびりしているかと思えば、ありがたく屋根の雪下ろしが続いております家

今朝は、いままでやった屋根の雪下ろしの中で一番怖いと思った屋根でしたあせる

いままでも、何度となく屋根の凍った雪や氷に足をとられそうになってきたものの、今日は強靱な氷柱(つらら)がはった屋根でした!!

お客さんも、下を通る通行人や、お隣さんに被害がでないうちに早く除去してほしいということで、朝一で行ってきました晴れ

何が怖いかというと、命綱を着けてもスコップの先がなかなか届かなかったことで、無理して身を乗り出したら確実に屋根から落ちてしまうあせる

ガツンと割ったら衝撃で一階の窓ガラスが割れる危険がある!!

さらになんと言っても微妙な角度の屋根の上がとてつもなく滑る!!


雪かき屋-201101240806000.jpg


分厚い雪の塊がドドドスンッと落ちた瞬間は、屋根ごとバコッと取れてしまったのではないか!?
と思いましたあせる

除去後の写メも撮れば良かったニコニコ

無事に窓ガラスも割れることなく、すっきりと雪が取りのぞかれましたアップアップアップ

安全第一!!!!!!

おつかれさまでしたニコニコ

晴れでも出動雪かき屋

晴れの日が続き、2~3日は朝はだいぶ落ち着いています晴れ

先月、屋根からの落雪事故のニュースが報じられた影響か、今年は屋根の雪下ろしの受注が早い気がします家

急に大雪で積もったと思ったら、日中気温が上がり雪が溶けだしています。

という訳で、晴れの日も出動しています!!

ハシゴで登るか、2階から上がるか、様々ですが、写真は横付けのハシゴから登りましたあし


雪かき屋-201101190826000.jpg


両端と前面に雪を落としましたニコニコ


雪かき屋-201101190827000.jpg


落とすとドスンという音と雪しぶきがあがりますDASH!

もちろん安全のために下に監視役も置き、作業していますニコニコ


雪を下ろして落雪の心配がなくなりお客さまが安心してくれた顔を見て、充実感が増しますニコニコ

お疲れさまでした~!!!!!!

ドカ雪警報

本日昼間はピーカンの晴れ晴れで、雪がだいぶ解け、屋根の雪下ろしや、屋根からの落雪の処理を一日やってきました雪

スーパーヘルプの助けもあって、雪の怪物を掘り倒すことができましたニコニコ

明日・明後日は暴風雪の予報は出ていたものの、あまりに晴れていたので、今の外の様子を見て驚きましたあせるあせるあせる

1時間で10センチは軽く積もる勢いです!!!!!!

これからどれだけ積もるのやら目

先週に続き、大雪です雪雪雪

メンバーの皆さん覚悟はいいでしょうか!?

だいぶ腹筋背筋もついてきた事でしょうにひひ

やる気とパワーをフル活用して、この暴風雪を乗り切ろうパンチ!

では明日朝出陣!!!!!!