自由に使える時間が増えたので読書を楽しんでいます。
なかでもお気に入りはこれです。
ずーっと気になっていましたがなかなかの厚みに手が出ず・・
やっとこさ入手し、読みはじめました。
次何読もうかなと思っている方にはぜひ読んで欲しいです![]()
私は2回読みました。
ファーストレディという全然手に届かない存在の方と思いきや、
考えていることは似ている部分もあり、語り口も柔らかいので読みやすいです。
著者が行ってきたことは、
「どうせ自分たちなんて」と諦めずに投票に行くよう「希望」を人々に持たせる、
子供達に農業を通して食育の機会を与える、
若者に仕事の体験をさせてリーダーシップを取らせる、
誰よりもそばで愛する人の応援をする、
などなど(まだまだたくさん)今まで知らなかったことばかりです。
著者が、自分がここまでやってこれたのは、全てにおいて、
「自分が必要とされている」
ことを両親に常に伝えられてきたからこそ、と述べていました。
私も同じです。
今日は私にたくさんのものを与えてくれたお母さんのお誕生日です。![]()
いつも楽しそうだねとよく言われますが
どれもこれもお母さんのおかげだと思っています。
お誕生日おめでとう![]()
これからもよろしくね![]()
