去年からのベランダプールで勝手に満足していた私ですが、先日友達ファミリーと埼玉のでっかいプールにいったら、もうベランダプールにはもどれなくなり、

旦那ちんの従兄弟とサマーランドにいってきました!

photo:01



photo:02



いやーそりゃもう楽しかったです…!

かえちゃんなんてそりゃーもう、嬉しそうで、常に浮き輪と一体化して、流れるプールひたすら流れる。
前回人生初めて流れるプールデビューしたときは、手を離すと、
ぎゃーーやめてぇーー
って感じだったのに、
今回は、
触らないで!ほっといて!って終始手離しぷかぷか状態。
おさきぃ~なんて言ってどんどん一人流されちゃったりして、
足はバタバタずーっとキックして泳いでました。

photo:03



photo:04



photo:05



とても楽しそうでそりゃもう可愛かった…キラキラしてました。
キラキラ、ぷかぷか、バタバタバタバタバタバタバタバタ!!!
あの蹴りは笑えます本当。

もともと水が得意なタイプじゃないので、この成長にまた感激。
滑ってすっ転んだり、頭から水かぶって泣いたりしつつ、
キラキラ、ぷかぷか、バタバタバタバタバタバタバタバタ!!

渋滞やら、人混みやらはあるけど、あんな顔見れるならプールは最高の場所ですわ。

photo:06



photo:07



手、折れてるのに、
渋滞で同窓会に間に合わないのに、
付き合ってくれたまーちゃん、ありがとー!

懲りずにまたいきたいです!




iPhoneからの投稿
昨日、かえと友達ファミリーと、花火大会にいってきました!

旦那ちん不在の為、かえと待ち合わせ場所に向かうも、その時すでにものすごい人混みに心折れそうになりました、、
が、友達ファミリーと会場に向かう途中、どこぞやのおばさまが、あまりの人混みに疲れ、もうたどり着けないからと、有料席のチケットをくれました!
なんと1万2千円のやつ!
びっくり仰天してるまに、
楽しんでね~と、人混みに消えていったおばさま達。
こんなことってあるのね!
それから会場までかなりあるかされましたが、
さすが有料席!
ブルーシートがご丁寧においてあり、
私の為に上がってるねと勘違いするほどの近距離!
こども達もリラックスできたし、
本当にほんとーに心から楽しめた!
興奮しまくり。うっとりしてしまった!

photo:01



photo:02



photo:05



こんな感じ。ものすごい迫力。カメラに収まらない!

最初、歩きながらカメラを構える私に、
カメラはフィナーレだけでいいんだよと説いていたマナブくんも、シートに着くなりあまりの大迫力にすかさずカメラを構えていた。
よっぴーは、こんなにいい思いして何も起こらないようにと、帰りに募金していた。愛すべき夫婦である。

photo:03



感動冷めやらずしばらく芝生でこども達を遊ばせ、本当に素敵な夜となりました。

まともに花火を見たのは初めてだったかえちゃんは、目をキラキラさせて、すごい!きれい!どうなってるんだろう!といっていた。
先日埼玉のでっかいプールにいった時も嬉しくて楽しくて同じ顔してた。
こどもの喜ぶ顔って本当に幸せそのものですわ。

素敵な夜だったので、過酷な帰路については語りません。

photo:04



よっぴーにかき氷をねだるかえ。

あーうっとりな時間だったー
夏の素敵な思い出ができました!



iPhoneからの投稿

photo:01



先週末、またご近所のお友達をよんで長々日に当たらせていたら、
心配は的中、またもや毎年のこの時期にかえが高熱でダウンしました。

毎年お約束のようにこの時期とクリスマスはこうなる。

お互い半休をとったり、義母にきてもらったりでずっと保育園を休ませました。

そんな中、気づけば結婚4周年を迎えたり。

高熱のままリビングで寝てしまったかえに付き添いリビングで寝る日々。
以前はこーゆうときもおかまいなしに一人寝室で快眠していた旦那ちんも、
今回は気づけばリビングで寝ていて。

新婚なんて微塵も味わうことなく、もう新婚とは言えない年数になってしまったけど、みんなでリビングに雑魚寝してるのを見ると、
ああ、立派に家族やってるなぁとしみじみしてしまった結婚4周年でした。

photo:02



早く良くなってくれー
一年で1番繁忙期の今。働く母ちゃん寿命が縮まりそうです。

この夏風邪はしつこい!高熱がひとやまじゃなくてふた山きます。
むちむちかえちゃんがが心なしかほっそりしてしまい、日焼けで真っ黒なのでなんともいえない少女に仕上がっています。




iPhoneからの投稿