うちの保育園は、夜、軽食しかでません。
本当はわたしがもっと早くお迎えに行けて、お家で早めに食べれればいいんですけど。
そうもいかないし、お腹すくと可哀想だしで、夕ご飯も契約しているのですが、かえちゃんには足らず、帰宅後もう一回晩ご飯を食べます。

なので保育園からの帰宅後は、かなりの戦場。ご飯を用意して食べさせてお風呂にいれてドライヤーして歯磨きしてあっというまに寝かせる時間。

最近この戦いに負けない為に、帰宅後テレビをつけるのをやめました。
かえの気が散ってコトが進まないから。

そしたら手持ち無沙汰になったかえちゃん、最近ご飯作るのを手伝ってくれるようになりました。
それがなんとも上手に卵を割るの。
昨日は帰宅後、かえちゃんのリクエストでお弁当をつくったり、
今日は一緒にカツ丼をつくりました。
私のエプロンつけて、卵を割って、混ぜたりすんの。

テレビをつけないと、お互いちゃんと向き合っておしゃべりの時間が増えて、一緒に過ごす貴重な時間を楽しめます。

毎日お互い怒ったり泣いたりしてるけど、ちゃんと反省もできる三歳。
「ごめんねママ…」
「ごめんねかえちゃん…」
「ママ!」
「かえちゃん!」
がしっ…ぎゅーーーっ…

と、安っぽいドラマみたいなシーンを毎日繰り広げております。

女同士、ギャーギャー仲良くやっています。

photo:01




おまけ
字はまだ読めないけど、記憶で絵本をよんでくれるようになりました。
絵本を広げながら、
「汚れたドレスはきがえられても、
心のキズはなおせません!」と、
言っていました。

意味わかってんのかな笑


iPhoneからの投稿

今日はひな祭りですねー!
ひな祭りといえば、ちらし寿司とケンタッキーとケーキです。

あいにくうちの仕事人間大魔王が週末仕事が入ったため、お昼にそれらを食べました。

それから暇なのでかえちゃんと二人で雅叙園の百段雛人形を見に行きました。散歩にはいい距離だし軽い気持ちで行ったはしかし、1時間待ちの長蛇の列。

二人で並ぶ気はさらさらなかったので、雅叙園内を散歩。
中庭庭園があったりするので充分楽しめました。
だって滝があって、マイナスイオンでまくり。
滝の裏っかわまでいけるのよ。
かえちゃんは、池の鯉にびびりながら、探検だといって、五周くらいしてました。
あー楽しかった~

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



iPhoneからの投稿
日曜日もあいにくの曇り空だったので、

photo:01



photo:02



photo:03




クロワッサンを作ってみました!

めんどくさがりの私にしては、上出来の見た目!
何回も折ってはのばし、待つの繰り返し…

かえちゃんも丸めましたよ。

ただ、見た目ほどの味ではなかった…
かなりの期待をよそに、一口食べた旦那ちんの微妙なリアクションが忘れられません。難しいのね。

そして、夜、いつものようにかえちゃんの寝かしつけと共に寝てしまったのですが、
起きたら大量のクッキーが焼かれてました…はまると懲りない奴がひとり…


今日のかえちゃん語録。
保育園の帰り道、後ろを歩くおばさまにむかって大声で、

「なんでさ~かえちゃんの後ろにオトナ歩いてるの~?」

オトナって…

もう暗いから、みんなお家に帰るんじゃない?というと、

オトナってさ~つまんないよね!

と、言い放ちました。

そんなこと、ただ帰ってるだけなのに、言われたくないよね~。
全く無垢で失礼な生き物ですな。





iPhoneからの投稿