先週末、お久しぶりにお友達のお家にかえと二人で遊びにいきました。
久しぶりだったし。うれしかったー
私のお願いを聞いてくれたり、
クッキーの生地用意してくれてて
かなり楽しかったです!可愛いこどもたち。
そして問題はその帰り、うっかりかえちゃんが帰路で寝てしまい、ベビーカーなかった私は14キロを担いで帰るはめに。ばしばし叩いて起こすも全く起きないかえ。
電車では誰も席を譲ってくれない現実。
やっとひとつ空いてる席あったけど、
90センチ超えの寝てる三歳児を抱っこしてるとね、一人分席が空いてたって座れないのよ!
座らないならいいよねと小言が聞こえ、むなしく一席もうまる。
健康な成人二人が立ってくれりゃいいのよ!と、泣きそうになりながら、自業自得なのでね。
悪い予感は的中、みるみる腰が痛くなり、本格的にぎっくりになってしまいました。
情けなし。床にふせる。
なのに、かえちゃんには、
「なんかママ、おばーさんみたい」といわれ、
それからは「ねぇおばさん、」と話しかけられ、
ベットから起きるのに、片足ずつかえちゃんにおろしてもらったり、トイレでパンツあげてもらったり、
要介護状態。
しまいには、
「ママ、すぐにんげんに戻れるよきっと!」と、
言われました…
ぎっくり、本当痛い…なるもじゃない痛さです…
iPhoneからの投稿
久しぶりだったし。うれしかったー
私のお願いを聞いてくれたり、
クッキーの生地用意してくれてて
かなり楽しかったです!可愛いこどもたち。
そして問題はその帰り、うっかりかえちゃんが帰路で寝てしまい、ベビーカーなかった私は14キロを担いで帰るはめに。ばしばし叩いて起こすも全く起きないかえ。
電車では誰も席を譲ってくれない現実。
やっとひとつ空いてる席あったけど、
90センチ超えの寝てる三歳児を抱っこしてるとね、一人分席が空いてたって座れないのよ!
座らないならいいよねと小言が聞こえ、むなしく一席もうまる。
健康な成人二人が立ってくれりゃいいのよ!と、泣きそうになりながら、自業自得なのでね。
悪い予感は的中、みるみる腰が痛くなり、本格的にぎっくりになってしまいました。
情けなし。床にふせる。
なのに、かえちゃんには、
「なんかママ、おばーさんみたい」といわれ、
それからは「ねぇおばさん、」と話しかけられ、
ベットから起きるのに、片足ずつかえちゃんにおろしてもらったり、トイレでパンツあげてもらったり、
要介護状態。
しまいには、
「ママ、すぐにんげんに戻れるよきっと!」と、
言われました…
ぎっくり、本当痛い…なるもじゃない痛さです…
iPhoneからの投稿