土曜日、保育園の発表会でした。
前の保育園の発表会はそりゃあもう感激感動しましたが、
今年は演目自体そんなに感激なことまではしなかったのですが、
かえちゃんは緊張などまるで無かったようで、
お馬さんになりきり一番乗りでステージに飛び出してきて、
ひひーーーん、むしゃむしゃむしゃとかやってました。
他のママさんからも言われましたが、よっ張り切り屋!!!って感じ。
うちの園では3歳児から和太鼓が始まるのですが、
4、5歳児の和太鼓なんてそりゃもうすごかった。。
自分の子がいないのに涙でそうになりました。
来年に期待!

張り切りすぎて撃沈。
今日は実家から立派な蟹が届きました

この有様。
だけど、パパとママが必死に手に穴をあけながら身をむいているのに、
0.1秒でかえちゃんが食べる。
「蟹カマ美味しいね~」カマじゃないんですけどね、立派な蟹なんですけどね。

「この人寝てから食べればよかったね」とぼそっとつぶやくと、
すかさず「この人じゃないでしょ!かえちゃんでしょ!」とお叱りをうける。
しょっちゅう私に怒られているかえちゃんですが、
かえちゃんとの会話がとてもおもしろい今日このごろです。
今年もあと2週間ですね、
早く実家にかーえーりたーーーーーーーい!!
今から、正月のごちそうをあまり食べられないんじゃないか(小食夫婦だから)と落ち込んでいる私たち。私の兄夫婦達(甥っ子&姪っ子含む)に負けてられない~~~~
胃を広げなければ~~~
30から3まで帰りますからねーーーーーーーー
前の保育園の発表会はそりゃあもう感激感動しましたが、
今年は演目自体そんなに感激なことまではしなかったのですが、
かえちゃんは緊張などまるで無かったようで、
お馬さんになりきり一番乗りでステージに飛び出してきて、
ひひーーーん、むしゃむしゃむしゃとかやってました。
他のママさんからも言われましたが、よっ張り切り屋!!!って感じ。
うちの園では3歳児から和太鼓が始まるのですが、
4、5歳児の和太鼓なんてそりゃもうすごかった。。
自分の子がいないのに涙でそうになりました。
来年に期待!

張り切りすぎて撃沈。
今日は実家から立派な蟹が届きました

この有様。
だけど、パパとママが必死に手に穴をあけながら身をむいているのに、
0.1秒でかえちゃんが食べる。
「蟹カマ美味しいね~」カマじゃないんですけどね、立派な蟹なんですけどね。

「この人寝てから食べればよかったね」とぼそっとつぶやくと、
すかさず「この人じゃないでしょ!かえちゃんでしょ!」とお叱りをうける。
しょっちゅう私に怒られているかえちゃんですが、
かえちゃんとの会話がとてもおもしろい今日このごろです。
今年もあと2週間ですね、
早く実家にかーえーりたーーーーーーーい!!
今から、正月のごちそうをあまり食べられないんじゃないか(小食夫婦だから)と落ち込んでいる私たち。私の兄夫婦達(甥っ子&姪っ子含む)に負けてられない~~~~
胃を広げなければ~~~
30から3まで帰りますからねーーーーーーーー