帰ってきました946からトーキョー。
本当にストーブたいた946から30ど超えの東京、
一日で夏バテになったのは言うまでもありません。
さてさて。土曜日空港から急いで準備して長男の結婚式へいざ!
親族の結婚式これはチャンスとばかりに母の着物を着させていただきましたよ。
そしてかえ坊は、

じゃーーーーん!!
母がつくったあおちんとかえのドレス!!
身丈合わせずだったので少々ミニすぎましたが、可愛いでしょーーー
あおちんと姉妹みたいでしょーーー

しんちゃんのも母がつくりました。
いっちょまえに七三に髪を固めたしんちゃん笑
着物がきまってるお姉!
そして、できるか不安だったんだけど、
何でもあおちんの真似をしたがるかえちゃんはしっかり花束贈呈もこなしました!
ってゆうかちゃんとできるしんちゃんがすごい。

かなり可愛い。
忘れちゃいけない、

主役たち!何と、30オーバーの長男、若くてこんなに可愛いまなちゃんをゲット。
ウェルカム我が家であります!!
真顔が笑顔のまなちゃん、兄にもらわれてくれて本当にありがとう。
式がなんかすごくよい式でした!!

おじいちゃんの詩吟です。

いつもブログみてくれているノリノリで大好きななおみおばさんのせちゃえ~
私も飲みいってもっと話したかったよーーーー

お決まりの大集合写真。家族が増え、ますます明るくてほんとーに楽しい我が家。
みんなの期待のルーキーは今回もやってくれましたよ。

プチ変装してこめこめクラブを熱唱し、わざわざ歌詞を覚えて全テーブルを握手して練り歩くどこかのふざけた旦那と、まだ恥ずかしいということに気づいておらず純粋無垢にパパの後を追うかえちゃんです。
釧路の結婚式は会費制で、新郎新婦の親(つまり私の父と母)のお世話になっている友人達が参列するのが普通なんですがね、
自分のステージ(じゃないのに)にすっかり気持ちよくなっているどこかのふざけた旦那の傍らで、
私の父が、「あいつはいったい誰だ」と皆様に質問攻めにされている姿が印象的でした。
ああ、そうさ。娘の旦那さ。
そんなこんなで
絶対にこの式で泣くだろうと思っていたひとなんばーわんの、

やっぱり長男、泣く!!(新郎)
そして父も泣く!!
感動的だったのが父の挨拶。飾らず心のこもった言葉に感動しました。
まわりに感謝すること、それが父と母の教えです。
そうやってやってきた父母の人望が子供の私たちにまで皆さんよくしてくれるということで、
そうゆう付き合いを大切にしたいですね、兄これからも一家庭を築くのだぞ、がんば!
そして二次会でずわい蟹とタラバ蟹を食べ比べ、

かえちゃんが眠くなってしまった為、私は一足先に帰宅。
かえちゃんがこてんと寝てしまい、しーーんとする実家で感動とかテンションとかひとりでもてあましていた私。
その頃旦那ちんは、

ネーチャンがいっぱいいるお店でたばこに火をつけてもらいデレデレしていたのだった!!!!!
(撮影・母ヒロコ)
このあと鍵をもっていなかった父と母と旦那ちんは、
私が鍵をかけて寝てしまっていたので、
家に入れず、夜中の2時にしばらく外で騒いでいた。
おわり。
本当にストーブたいた946から30ど超えの東京、
一日で夏バテになったのは言うまでもありません。
さてさて。土曜日空港から急いで準備して長男の結婚式へいざ!
親族の結婚式これはチャンスとばかりに母の着物を着させていただきましたよ。
そしてかえ坊は、

じゃーーーーん!!
母がつくったあおちんとかえのドレス!!
身丈合わせずだったので少々ミニすぎましたが、可愛いでしょーーー
あおちんと姉妹みたいでしょーーー

しんちゃんのも母がつくりました。
いっちょまえに七三に髪を固めたしんちゃん笑
着物がきまってるお姉!
そして、できるか不安だったんだけど、
何でもあおちんの真似をしたがるかえちゃんはしっかり花束贈呈もこなしました!
ってゆうかちゃんとできるしんちゃんがすごい。

かなり可愛い。
忘れちゃいけない、

主役たち!何と、30オーバーの長男、若くてこんなに可愛いまなちゃんをゲット。
ウェルカム我が家であります!!
真顔が笑顔のまなちゃん、兄にもらわれてくれて本当にありがとう。
式がなんかすごくよい式でした!!

おじいちゃんの詩吟です。

いつもブログみてくれているノリノリで大好きななおみおばさんのせちゃえ~
私も飲みいってもっと話したかったよーーーー

お決まりの大集合写真。家族が増え、ますます明るくてほんとーに楽しい我が家。
みんなの期待のルーキーは今回もやってくれましたよ。

プチ変装してこめこめクラブを熱唱し、わざわざ歌詞を覚えて全テーブルを握手して練り歩くどこかのふざけた旦那と、まだ恥ずかしいということに気づいておらず純粋無垢にパパの後を追うかえちゃんです。
釧路の結婚式は会費制で、新郎新婦の親(つまり私の父と母)のお世話になっている友人達が参列するのが普通なんですがね、
自分のステージ(じゃないのに)にすっかり気持ちよくなっているどこかのふざけた旦那の傍らで、
私の父が、「あいつはいったい誰だ」と皆様に質問攻めにされている姿が印象的でした。
ああ、そうさ。娘の旦那さ。
そんなこんなで
絶対にこの式で泣くだろうと思っていたひとなんばーわんの、

やっぱり長男、泣く!!(新郎)
そして父も泣く!!
感動的だったのが父の挨拶。飾らず心のこもった言葉に感動しました。
まわりに感謝すること、それが父と母の教えです。
そうやってやってきた父母の人望が子供の私たちにまで皆さんよくしてくれるということで、
そうゆう付き合いを大切にしたいですね、兄これからも一家庭を築くのだぞ、がんば!
そして二次会でずわい蟹とタラバ蟹を食べ比べ、

かえちゃんが眠くなってしまった為、私は一足先に帰宅。
かえちゃんがこてんと寝てしまい、しーーんとする実家で感動とかテンションとかひとりでもてあましていた私。
その頃旦那ちんは、

ネーチャンがいっぱいいるお店でたばこに火をつけてもらいデレデレしていたのだった!!!!!
(撮影・母ヒロコ)
このあと鍵をもっていなかった父と母と旦那ちんは、
私が鍵をかけて寝てしまっていたので、
家に入れず、夜中の2時にしばらく外で騒いでいた。
おわり。