かえちゃん2歳と4ヶ月。

今じゃ立派な「魔の2歳児」中でございまーす!

何をするにも「や~だよ~」でーす

ただこれも立派な成長過程、どんどん言葉を覚えて、いろんなことを話してくれます。

なにがすごいって、想い出話をすること!

何かを思い出してそのときの話をするの。
よく覚えてるなーとおもう!

こないだなんて、「ちっちゃな滑り台したの~」と言い出したかと思えば、
「ゆうかと~!」っていうの!

それってもしや、GWにゆうかと遊学館にいったときのこと!
すごいなかえちゃん記憶力!

そして何でも自分でやりたがり、

$yukiの初めて子育て日記

いつのまにかボタンもできるようになって、

$yukiの初めて子育て日記

洗濯もたたもうとしてくれます。

なぜ、かたっぽ靴下をはいているかというと、
金曜日、夕方保育園から連絡があり、足の爪がはがれて出血したのでした。

結局先生達は誰も現場を見ていなかったのでどうなってそうなったのかはわからずじまい。

相当痛かったようで金曜は歩くどころかタッチもできませんでした。

悶々とただただかわいそうなかえちゃんを見るだけ。
爪がなんとか伸びてくるまで、化膿しないように病院通いです。
お風呂も、タオルをぐるぐるまいて、ビニール袋をかぶせて、
かえちゃんはかなり嫌がッてましたが、パパもママもするんだよ最近の流行だよといって、
我が家のお風呂場には今ビニール袋3枚常備です。

かえちゃんもかなりしゅんとしていましたが、一晩寝たらショックも少しはやわらいだようで、
とことこ歩き始めて一安心です。

早く元通りになってくれるといいな。



$yukiの初めて子育て日記