めっきりかえちゃんの言葉が増えていて会話がおもしろくなってきました!

いきなり、「まだでな~い、まだでな~い、うんとこしょーどっこいしょー」とか言います。

園で、大きなかぶをやっているみたい。

それでか謎ですが、最近、

「でんしゃだー!」と、言った後、また電車が通ると、
「またまたでんしゃだー」といいます。

「またまた」っておもしろいです。

「またまたバスだー」ぷぷぷ


今日はお風呂でシャワーをとられ、「いま、つかってるからー」と言われました。
さようでございますか。

あと、我が家では、仕事のことを(家事含む)「えっさえっさ」と言っているのですが、
「ママ、えっさえっさするからちょっと待っててねー」ってなように。

夜寝るとき、かえちゃんと私は手をつないで寝るのですが、
土日はパパにも、「パパ、てってー」と言いますのですが、

今日は「パパ、てってはー」といわれたので、
「パパはー?」と聞いてみると、

「おしごと!」と言われました!
「おしごと」って言葉はつかってないのに!

いつのまに、「おしごと」ってわかるようになってた!

そして、寝るとき、「ママこっちーかえちゃんこっちー」と、場所を指定してくるのですが、
最近はわざと、逆に指定してきて、

しばらくたってから、

「あ、まちがっちゃった~ぎゃくだった!」と言い、場所を変わります。

何の意味があるのか。。。ぷぷぷ


そして、パパはー?えっさえっさ~
ママはー?えっさえっさー
かえちゃんはー?えっさえっさー

の後に、

じーじはー?
ひこうきはー?
きみちゃんはー?

と、続きました。

きみちゃんは園でかえちゃんが好きな男の子。

ひこうきって誰?っって聞いてみると、
なんと私の兄こうきのことでした。

おっかないおじちゃん、いや~

と言っていました。ひこうきになってるし!

意味のわからないチョイスだ!

そしてしんちゃん(甥っ子)の写メを見ると、
「しんちゃんだ!」と言います。

なぜかしんちゃんをちゃんと覚えてるし!
その横に見えるじーじを、顔うつってないのに、「じーじだ!」と言います。なぜわかる!


今日は帰り雨ふってたのですが、
私の傘を奪い、じぶんでちゃんとさして、「トトロ~トットロ~ぐあああああああ」
と言っていました。

あ、あとひとつ、こないだ焼き鳥屋さんでご飯食べた時に、お会計でもらったよくあるドリンク無料券が、茶色でお札くらいの大きさだったんだけど、
それをみて、「チョコレート~!」といっていました!

確かに!

いんや~2歳児の頭脳、あっぱれです。