先ほど、茶碗を洗っていたら、

今日耳鼻科でもらったシールに夢中になっているかえ坊。


その後、なぜか、


ママ~しゅきしゅき~~といわんばかりににゃーごろあまえてきたかえ坊。
だが口はもぐもぐ。

何だ?と思って口の中を見ると!!




口の中の天井部分に、キティちゃんが2匹くっついていました。





かえちゃん、シールは口の中に貼るもんじゃないんだよ。




このように、かえちゃんは、

「マズイ。。。」「やっちまった。。。。」

って時にとてもわかりやすい。


保育園でもそうみたいで、変に甘えてきたり、
何も知らないよ。かえはやってないよ。と言わんばかりに、
後ろに隠したり、もとにそっと戻したりします。

はは





あと、かえちゃんこれだけね。と、最後のいっこのおやつをあげると、
それをずーーーっと大事にゆっくり時間をかけて、
ちょっとずーーーつ食べたりします。

貧乏性。。。




$yukiの初めて子育て日記

$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記



昨日からのブームの遊び。ひたすら奇声を発し、繰り返します。
遊びがダイナミックになってきました。
(後ろの洗濯物はご愛嬌っ)