今日、いつものように保育園にお迎えに行くと、

先生方が低姿勢で集まってきました。


何事かと思ったら、




かえでさんのほっぺに見事なアザが。。。。。



保育園に入ったら、多少のひっかき傷などは想定内でしたが、

かえちゃん、なんとほっぺをガブっと噛み付かれたようです。
噛み付かれたまま引っ張られ、内出血していました。




子どもがやったことだし、
明日は我が身だ。という気持ちでしたので、責めることは何も言えませんでしたが、



あとあと色々考えると、痛々しくて何だかショックでした。



本人は大泣きしたあと、もう今は元気いっぱいですがね!


先生達に謝られ、私もどうしていいかわからなかったのですが、
軽く、

大丈夫ですよ~よくあることですよね。と対応すればいいのか、
それでもきっと反省の色がまるでなかったらやっぱりちょっとは腹が立つだろうし、


このくらいですんだからいいけど、

もし大けがしてたらきっとそれじゃすまされない感情があるだろうし、

怪我の大きさで対応を変えるのもどうなのかな。とか、



んん、難しいですよねー。
男の子だったら、あははー!ですんだかな笑


ただただ、我が子を集団生活に、社会に出しているんだから、
1歳児であろうと、だめなことはだめって普段から教えなきゃなって思いました。

かえちゃんだって明日誰かに噛み付くかもしれませんからね。

私もまだまだ親としてどうしたらいいかわからないことだらけ。

しかし、噛み付くってすごいなーーーーっ





元気いっぱいわらってるかえちゃんを見て安心しながら、
今日はかえちゃんの好きなコーンをたっぷりバターで炒めてあげました!


$yukiの初めて子育て日記


なんのその!あたち、強いでしゅ!