かえ坊が通う保育園は、決してご近所ではありません。

抽選で入園をゲットしたので、そんなこといってられませんでしたのでね。



一駅隣ですが、毎朝気軽に歩ける距離ではありません。


なのでこうして雨がふると、抱っこひもで電車です。

が、雨の多い最近、まだ働いてない私が送り迎えすると交通費がかさむ!



と、いうことで、通勤途中のパパいちねんせいくんが今日は初めてひとりで、
かえ坊を送り届けてくれることになりました!


$yukiの初めて子育て日記


微笑ましいですね~!


何だか自分が送るのと違って、二人で行ってしまわれ、家に取り残されると何だか淋しいもんです。







と!!!

なんと雨のため、電車が全くこない&乗れないくらいの混雑っぷりらしく、
立ち往生していると旦那から連絡が!

なにーーーーーーっ



結局、かえちゃんを抱っこしてぎゅーぎゅー電車に乗るのは無理と判断、
タクシーを拾おうとするが、タクシーがつかまらない、

結局、雨のなか歩いて保育園へ向かい、結局会社は遅刻した旦那。。。。



よりによって今日そんなことにならなくてもいいのに。。
しょっぱなからでばなくじかれたパパであった。。。


お疲れさん。。。。



でも、ほどけた靴ひもを結べない気持ちがわかってくれたようで、母は少し嬉しかったです。
(やなやつ?)




そうそう先日、かえ坊のあさごはんを見ていた旦那が何かかえちゃんが気に入らないことをして、
朝っぱらからかえちゃんがイヤイヤイヤイヤ始まってしまったとき、


ほら~!かえちゃんにはもう自己流がなんかあるんだから~!
今までのようにはいかないんだよ~と、旦那を責め立てた私。



なのに今朝、ちょっと私がかえちゃんの食パンをちぎってあげたら、
気に入らなくてかえちゃんイヤイヤイヤイヤと怒る!!!!


こないだ旦那を責め立てたのに、立場の無い私。

案の定、旦那に、

ほら~~~と言われてしまいました。




と、いうように、

ま、毎日一緒にいる私でも戸惑ったり間違ったりすることもありますが、

平日は子育てに参加できないパパいちねんせいくんも、

どんどん成長していくかえちゃんに、何とかついていってもらいたいと思います。





文句ばかりの私に、ひとつも文句を言わない旦那。
(私が文句言われることをしていないのかもしれませんけどね。)←やなやつ

ま、仕事も子育ても頑張れパパいちねんせいくん!!!








$yukiの初めて子育て日記

念のため、言っておきますが、

これはパパがお風呂にいれてくれたのではなく、
湯船だけ一緒に入ってるんですよ。

いれてくれたわけではありませんよ。
(やなやつ)