どきどきわくわく今日から保育園児です!




$yukiの初めて子育て日記

いってきまーす!


朝、どきどきで登園しました。

旦那と3人で行きました。

すると、もう保育園の前から、ここはどこだってくらいの、


ぎゃーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!


と泣き叫ぶこどもだちの声。


しかもこの園はぴっかぴかの本日開園。
そこにいるみーーーんなが初日なので、そりゃーもう、ぎゃーぎゃー王国です。



こりゃつられて泣くだろうと覚悟していたものの…

先生とお友達の輪にちょこんと座らせると、余裕で遊びだすかえちゃん。




朝、子育て広場通いが効いたかな!と、

ささ、今のうちに。。とすすーーっといなくなる私たち。

こちらを見もせず遊んでいるかえちゃん。。



なんだよ~~~かえ坊~さすがだ~



その後しばらく旦那と階段に這いつくばって下のちょっとした隙間からのぞいていましたが、

お友達におもちゃを渡したり両手をあげて笑ったり。


もう、私の方が寂しくって涙がちょちょぎれましたよ!



かえちゃんが産まれて1歳2ヶ月、ずっと一緒にいたので、
ひとりの体はなんとも身軽だけどかえちゃんが乗っていないガタガタするチャイルドシートが何とも寂しかったです!
思わず母に電話しましたよ。


ま、これを機にと、最近体調が悪い私は病院と眼科をはしごしました。

そうこうしてるうちにお迎えの時間。


今日から一日中いけそうだという意見もありましたが、母寂しいのでお昼前までのならし保育にしました。

お昼の迎えの時間もぎゃーぎゃー王国!
ほんとうに保育士さんってすごいです。お疲れさまです。

むかえにいって見渡すも、かえちゃんがいない!

すると、はじっこのほうでねんねしているこのなかにいたーっ

しかも目が開いてじっとしているー!

かえちゃーんと手を振ると、いきなりうわーーーんと大泣きしてました。



先生の話によると、しばらく遊んだ後に、あれ、っと気づきちょっと泣いて、
だけど先生がそばにいるとおちつき、トントンしてたら寝たらしい。

旦那のトントンでも寝ないのに。。。笑


そのごはしばらく目を合わせてくれませんでしたが、
すぐにけろっと、またたりらり~~~とやんちゃくれかえ坊に戻りました。


明日はお昼ご飯までにします。

ま、よかったよかった!頑張った!

かえちゃんの名前が書いてある靴箱やロッカー、
そして憧れの連絡帳が何だか嬉しかった母でした。






$yukiの初めて子育て日記
$yukiの初めて子育て日記

お絵描きに夢中なのはいいんですが、

$yukiの初めて子育て日記

お絵描きよりクレヨンの出し入れに夢中。

$yukiの初めて子育て日記




ちょっと目を離したすきに引き戸に!!!!!


かえ坊ーーーーーーーーー~~~~っっっ