今日はいつも2時間はかかる木曜市を午前中に済ませ、

(トマト箱買いしちゃった。もっつあれらも~うひょー)


行ってきました、区役所、保育課っ

昨日のハローワークで、求職と預け先は同時進行したほうがいいといわれたので。


いや~予想以上でした。

えーと?仕事が正社員で決まっても、保育園が決まる確率はありません?

なんだそれっ

いつ頃なら入りやすいか、その時期に合わせて仕事探しますからっていっても、

空きが無いので公立ではない認証保育園に直接問い合わせてみて下さい。

って。


ですが、公立保育園の待機児童が同じように認証保育園に流れていますので、

空きがあるかは、、、、、、って。


やいやいやいや、これが待機児童問題か!

しかも、公立に入れたとしても、延長保育は認められないので、

18:15まで。お迎えにいけるのは私ひとり。となると、

17:00終業が絶対条件。

ふーーーーーーーむ。なるほど。


認可外?も調べてみよう~でも、地元で保育園に元気に通ってるあおちん(姪っ子)を見てると、

広いとこでのびのびと、体育館やら運動会とかあるとこがいいな~


狭い部屋でただ預かってもらうーなんて、ちょっと抵抗あります。

ま、考え直し。出直しましょう。









yukiの初めて子育て日記

また鼻ひっかき傷。


yukiの初めて子育て日記

なんだよぅ

yukiの初めて子育て日記

小杉じゃないよ


yukiの初めて子育て日記

しょぼーーーーん