こんにちは。



日プ2放送まであと1カ月半!長い!

この2カ月は必要な準備期間とわかってはいるものの、長い、、、えーん

どうしても長いので、中国プデュ2種類を見ようと思います。

日プ元練習生の井汲くんや上原潤くんのお兄ちゃんを含む外国人メンバーが多数出演の創造営4は2/17~

PRODUCE101XのTONY(余景天)と日本人1名が出演する青春有你3(Youth With You3)は2/18~


時期をバッチバチにかぶせて注目を集めつつ、ライバル番組(?)としてどのように違いを出していくのか見所です。


どちらとも動画視聴アプリをダウンロードするだけで、日本にいても無料で視聴できるので、
国プ2まで時間があるなと思う方はぜひ見てみてください。


創造営4→WeTV

青春有你3→QIYI

あ、ちなみに今のところ、創造営は日本語字幕で視聴可能です。
青春有你は英・中版が配信されます。



今回は、日本も中国の2番組も全部ボーイズグループなんですよね。


青春有你2のガールズver.がとってもおもしろくて好きだったので、一つぐらいガールズの番組でもいいじゃんと思ったりしますが、

見始めちゃうとたぶんそんなことも忘れて結局楽しめちゃう笑い泣き

井汲大翔くんや潤くんのお兄ちゃんが出演している創造営が特に気になっていて、放送開始が早いこともあり、まず創造営を見ています。
番組の視聴方法などはこちらのブログにまとめました!

 




中国プデュの醍醐味は、どれだけ個性を発揮できるかです。
いかにユニークで、そのユニークさをどれだけ極めているか。

日本では、変わった見た目やパフォーマンスは、アンチや炎上の対象になりがちですが滝汗
中国ではどれだけ他と違うか、ということをみんなが全力でアピールします。
人口が多いからそういう文化なのかなあ~


中国感ゴリゴリのグループ↓



実際、青春有你2に参加していた某日本発祥アイドルグループの中国人メンバーたちは、
一番初めのクラス分け評価で息の合ったパフォーマンスをするも、

「特に印象に残った人がいない」

「一人一人の見分けがつかない」

などと、トレーナー陣に酷評され、自分の個性を探して磨くように指導を受けました。


そんなトレーナー陣のもと、自分の色を磨いていく練習生もいれば、新たな個性を発見する練習生もいます。
だからこそ、いろんな人がいて面白いなと番組を楽しみながら、
「いろんな人がいていいんだ」という強いメッセージを感じます。

私はプデュを見るうえで、日プの圧倒的センター川尻蓮くんのような王道タイプの練習生ももちろん好きですが、
ちょっと個性が突出したタイプの練習生がどうしても気になってしまいます。


日プでいうと、宇宙の摂理こと東郷先輩ですねニヤニヤ
東郷先輩のYoutube見ていますが、我が道を行くスタイルに振り切れている姿にいつも元気をもらっています。


東郷先輩はひとまずおいといて、


えっ!この人がガールズ/ボーイズグループを目指すって?嘘だろ?

と思うような見た目や個性を持っている練習生って、どこの国でもどのシーズンでも必ず数人いるじゃないですか?

もちろん見た目だけが悪目立ちしていて、実力がなかったり、舞台をなめているような態度の練習生に好感は持てませんが、
自分らしさを極めていて、それを最大限に見せようとしている姿には毎回感動させられます笑い泣き

その個性的なタイプの練習生のストーリーが語られると、実は誰よりも不安や葛藤があったりして、
それは誰もが一度は経験したことがあるような困難に似ているので、共感してより好きになって、より応援したくなります。

そして中国プデュはそういうシーンを演出するのが特にうまい!

その代表的なシーンは、改めてまとめますが、
番組を見て、好きな練習生を応援しながら、逆にこちらが元気をもらい、応援されているような気にすらなる、
そんなリアリティーオーデション番組を、ぜひ引き続き、一緒に楽しみましょう!