おはようございます
けさは
校外学習ということで山登りに行く
我が家の中2くん。
学校行事の延期がつづく中
先生方のご配慮による
思い出づくりの一日に、感謝感謝です。
前の日、お弁当は何がいい?と聞くと
「たぶん僕 うれしくてコーフンしちゃうから
パクパクっと食べやすいのを お願い」
というオーダー
よって、
こんな感じになりました
おかずは
・鶏ムネ肉のつくね
・しらす入り卵焼き
・さつまいもの甘煮(つくりおき)
・ブロッコリー&ソーセージ
例によって、「なるべく季節の食材」
本日は
桜鯛です。
塩と酒とダシと醤油少々で焼きつけ
「鯛めし風」を目指します。
小口ネギ(冷凍)と混ぜてにぎり
もうひとネタの明太子おにぎりと一緒に
詰めようと思ったら
…スペースが足りません
起きてきた中2くんに
「ぎゅーっと詰めちゃって大丈夫」と言われ
そう?それじゃ・・と
むぎゅう
せまくて、ごめんなさいね
そして
きょうは
仕切りの「バラン」に新顔、登場です
ふだんは黙食のため映画を見ながら
暗い教室でのお弁当タイムですが
きょうは明るい屋外
という
中学入学以来の初体験。
「動物バラン」のうさぎにしました。
おそらく 楽しくって
気づかないだろうなぁ・・
なにより 元気で
いってらっしゃい