1カ月程前のお話。

4年生の娘が6年生と組んでダブルス大会に出た。

上級生相手に緊張が伝わる。。。言葉だけでもマイナスは言わない様にと伝えていたが、すっかり忘れて、ネガティブワードが💦 監督と一緒にベンチ入りさせてもらい、見るポイント、アドバイスなどを勉強しながら応援した。 

パートナーの頑張りやフォローで巻き返すも、1回戦敗退に終わった笑い泣き

6年生のパートナーには、私も申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

Tちゃん、ごめんよ。。もっと強い子と組みたかっただろうに。。

1回戦敗退なんて、Tちゃんにとっては屈辱だったろうに。。

今後、また組むことがあるか、わからないけど、その時には絶対にこんな負け方しないように、練習するからね!

 

負けたもんはしょうがない!←切り替え早いです(反省点メモ済みです。)

試合観戦しながら弁当を食べ、監督達とおしゃべりさせてもらった。

 

 

そういえば、娘は練習の時、時々監督のラケットを使わせてもらっている。

試合の時にも監督のラケットを使っている。。なぜだ。。

バドミントン競技者にとってラケットは、武士が持つ"刀"と同じではないのか?

うちの娘なんかにホイホイ貸してくれていいのか?なんと優しい監督様。

上達しないのはラケットのせいなのか?

まだラケットのせいにするレベルではないやろ?

など、疑問に思っていたので、監督に聞いてみた。

 

うちの娘のラケットも私のラケット程ではないが、年季が入っている。。

旦那と出会った頃に買ったやつだから、10年程前の物💦

監督曰く、昔はシャフトが柔らかかったと思うが今は硬くて”しなり”が無いとのこと。監督のラケットを使わせてると、やはりよく飛ぶそうです。

そんな、鞭じゃあるまいし、しなるか~?!

 

しなるそうです。動画をスローで見ると、しなっているそうな💦ホントか?!

そっか、、じゃ、娘の誕生日7/28が違いので、密かに購入を決意し、娘に合うラケット、ついでに下の子に合うラケットとガットの強さの数値を教えていただき、自宅に戻ったあと、いつもの様に何気なく、スーパーいってくるね~!と言い残し、行きつけのバドの店に直行し、買いました!!アークセイバーってやつ。監督はアークセイバー3 と言っていたが、アークセイバー1を買ってしまった。。

アークセイバー3は男の子のやろ~てなくらい、ブルーがかっこよすぎたので。。

アークセイバー1(色:マゼンダ)も性能的には、そないに変わらんと、店の人も言うてるし。。

 

で、誕生日当日7/28(金)、平日だし、忙しすぎて誕生日らしい準備ができないから翌日食事に行こうってことで、その日は歌だけうたおうってことになり、♪Happy Birthday~to you~ Rちゃん、お誕生日おめでとう!の後、ラッピングもしてない、ケースに入ったラケットを渡した。

 

娘の反応は。。

 

めちゃめちゃ喜んだ。。

 

見たことない喜び方で、ちょっと引くぐらいに、キンキン声を出して喜んでたニヤニヤ

え~!中身も入ってる~!!ギャーって言ってた笑い泣き

(ケースだけだと思ってたらしい。ケースも10年経ってるからハゲハゲ使用してました。)

 

 

そして、今日グリップテープを巻いてみた。

ラケット購入前に買ってあった黄色いヤツ。

下から下から、余らんように細かめに巻いたら、足りなくなった💦

また最初からやり直し💦

そして、出来上がった。。。

マゼンダのラケットに黄色いグリップ。。ゲロー

この組み合わせはうちの娘だけだろう。。

本日の大人バドで娘に怒られそうだなニヒヒ