おこんばんわ~!

線路の日って知ってますぅ?!

私はスッカリ、どっぷりこの線路の日にハマっていまして。。。(笑)

宇宙エネルギーが応援してくれる日!!!!

方位ではみれないものをみる時に、”線路の日” をみるんですね。

下に説明をさせて頂きますね。



--------------『線路の日』の説明--------------


『線路』と言うのは氣学(きがく)の言葉です。



『線路の日』とは、その日に新しく始めたことは、
順調に進んだり、拡大していくというものです☆


元々、電車の「線路」も、この氣学の『線路』から来ていて、
電車のように、線路に導かれるままに進んでいくのです☆

ちなみに、この日にケンカを始めると長引きます Σ(゚д゚;)


線路の日は、3日に一回きます☆


『線路』における干支の分類☆


☆子(ね)卯(う)、午(うま)、酉(とり) 8/19、8/22、8/25。。。

☆丑(うし)、辰(たつ)、未(ひつじ)、戌(いぬ) 8/20、8/23、8/26。。。


☆寅(とら)、巳(み)、申(さる)、亥(い) 8/18、8/21、8/24。。。


*注

ちなみに旧暦で見るので1月1日~2月3日の誕生日の人は
前倒しになります☆


例  1月9日誕生日 酉年(とり) ⇒ 申(さる) 




↑を参考にして、自分の『線路』にあたる日に、

趣味の習い事をはじめたり、掃除をはじめたり、付き合ってみたり
電話をかけてみたり、新しいお店に行ってみたり、買い物したり
出会いを演出したり、プロジェクトを始めてみたりしてみてください☆


うまいぐあいに、スイスイと導かれていきます(^^)/♪


ちなみに、 『なぜか?』  は聞かないように☆

そういうものなんです。

まぁ、信じるか信じないかはどっちでもいいですが
信じてやった方が、新しいことにじゃんじゃん取り組めるし
いい流れに乗れるし、うきうきできます☆


ぜひ、活用してみてください♪リスクなしで~すw


-----------------説明おわり-----------------

奥が深いですね~!

運の強い人と、いわれる人は、勝手にこの ”線路の日” を選んでいるんですね。

分かると本当におもしろいですよ~!

ちなみに私は申年生まれなので、今日が線路の日だったんです!