まずはアプデの感想
今回はいろいろあります
・祝福のグレードアップ可能
うーん進化させるのに失敗があるという残念仕様
重ねずそのまま使った方がよさそうな感じかな?
色々考察するのは他の人に任せます
・領外調査先追加
城のグレードによって取れるものが変わりました
これにより城のグレードを上げる意味が大きくなったのはいいですね
調査の短縮がQPでできるようになったので課金者がより国家支援建物を取れるようになったぽい
国家支援は美味しくないうえ精神的にもしんどいので
中途半派に誰でも狙えなくなったのはそれはそれでいいのかな?
・GR5のスキルの再抽選のお知らせ
前回GR4の時にすんごい不評だったので今回は新しくスキルをつけてくれるみたいです
今あるカードはGR5にした時にスキルが表示されるっぽいので
それまでわからないのは少し残念ですがありがたい修正ですね
今回はAランク遠征砂漠編をやります
まずは絶世の美女 HP44600
攻撃力18707 防御力6016 知力13984 (天性発動後)
絶世の美女 花は色褪せず 自部隊全体に静止付与(戦闘終了まで持続)+前列攻撃力20%上昇
抗えぬ色香 相手中列全員にきまぐれ付与(1ラウンド)+全体防御20%低下
そのほかには前列の敵がウォークライかなんかを連発して地味に火力があがるぐらいかな
前回のアテーナーのように全員静止してくるので
攻撃力は16000ぐらいの火力に8回ぐらい殴られます・・
また中列にいると配置がめちゃくちゃにされるのでタルボットさんみたいな移動キャラは泣きます
対策としては中列を避けるか位置が移動してもいいようなスキルにしておくこと
また自分は試していませんが前列を吹き飛ばすと別のスキルを使って対応してくるらしい?
楽になるかもしれないのでやってみる価値はあるかと思います
今回はHPが高くないので絶妙な難易度ですね
自分のデッキだとスキルがうまくいってぎりぎり一回で倒せるかどうかって感じでした
まあ安定しないので普通にコンテニューしますけどね(´・ω・`)
倒すと翡玉を2~6個落とすのでおいしい
雑魚 月光の大河 HP47000
前回紹介した時と比べ調整が入りHPがちょい下がりました
他は変化ないように思えたので割愛
倒すとキャンプ等が拾えます
中ボス 付き従う者 HP41200
攻撃力23600 防御力10500 知力9900
上段後列の敵 未知の毒 対象位置に流血付与3ラウンド400ダメージ
中列上段の敵 シャドウクローク 先制 自身に標的逃れ+クリティカル発動率10%上昇
中列中段の敵 バックスタブ 対象位置に流血付与3ラウンド300ダメージ+ダメージ小攻撃
使ってくるスキルも大したものはないのでおそらくAランク遠征で一番弱いと思われる
Aランク行くならこいつは一回で倒せないと結構きついかな~
ラスボス 太陽を継ぎし王 HP93890
攻撃力21888 防御力14720 知力19176
太陽を継ぎし王 悠久の時にちれ スキル発動率全体8%低下+自身の攻撃力20%上昇
ファスト・ストライク 対象位置の攻撃力防御力30%低下+めまい3ラウンド
無礼者がひれ伏せよ 前列中列が1マス後退+全体ダメージ10%上昇
攻撃を当てると発動
その他にも雑魚がおなじみの未知の毒やバックスタブを使ってきます
そんなに火力は高くないがスキルがいやらしいのでそこに注意しないとダメージが伸びない
地味に知力が高いのでスキルの発動条件をちゃんと満たせてるか注意したほうがいいですね
HPが高いのでどうしてももコンテニューが1~2は必要かな
自分はあと500が削れず2コンテニュー・・(´・ω・`)
コンテニューあんまりしない人は美味しいけど自分はまだきついな~
固有出ないし失敗した感はある(´Д` )