まずは隠密行動
サファイアのカール4世等が所有
知力条件がある上に1ラウンドって・・
う~んないよりマシ程度
防御に自信ないなら吹き飛ばしとかしたほうが良くないか?
次は堂々たる布告
トパーズのイサベル1世等が所有
相手を標的にするスキル
試しに育ててみたけどレベル上げてもラウンド数が伸びないとは思わなかった・・
防御の弱い相手を狙えたら効果はあるけど相手のステがわかんないので難しい
クエストや遠征等では相手次第で使えるか?いやないだろうなー
一番使えないまであるw
次は鋼の精神
サファイアのルドルフ等が所有
自身を不屈にするスキル
う~ん状態異常が普及してきたら使い道があるのかな
ただ先制で1ラウンドのみってのは短すぎる・・
次はクローズド・マインド
トパーズのジャウフレ等が所有
自身を鈍感にするスキル
あんまり能力低下スキルは多くないので有効な使い道はなさそう
とういか邪魔・・
多分付いてたら真っ先に外したくなるスキル
次は戦意の陰り
相手を鈍感にするスキル
クエストとかでダヴィンチさんにぶちかませたらと思ったがそれはできない(´・ω・`)
迎撃の場合相手のスキルが発動した後にこのスキルが発動するが
その場合相手の火力上昇を抑えることができるのか不明
できないなら迎撃では使えないことに・・
HP発動条件的に迎撃用なのに迎撃で意味がなかったとしたら・・
これ以上言うのはやめておこう
最後に好敵手への礼
トパーズのゴンサロ、ジャクリーヌ等が所有
相手と自分を鈍感にするスキル
自分も鈍感になるかわりに効果が1ラウンド伸びました
こっちは交戦以外で使えるのが最大のポイント
厄介なスキルを使う的にぶちかませば攻略が楽になることもありそう
相手次第では化けるかもしれないスキルですね
全体的に使えないスキルが多い・・
対象を増やしたり重複不可を外したりしたら一気に強くなりそうなので調整は難しくもある
まあ慎重になりすぎて結果弱スキルになりましたって感じかな~





