明日、退院ですウインク

私の話なんですけど昨夜、一時的に発熱したのか 深夜ひーちゃんに起こされた時(完全母子同室です)、ガチガチ震えるほど寒くて ヒザもワナワナするし痙攣かと思った…
ガクガクしながらトイレへ行き、
布団にくるまってまた寝ることができたのですが
朝起きたら汗びっしょりで、昨日までと同じように元気に。


先程、産褥検診があり、院長先生にそのことを言ったら、何らかの不具合が出たんだね、前回(9年前)や前々回(18年前)とは違うから、元気印の肝っ玉母ちゃんもいいけど無理しないように!と言われました…



元気印ではありますが肝っ玉母ちゃんとは思ったことありません。
毎回、初めての妊娠出産の気分なのに。

先生も助産師さんもみんな私のことをベテランと言いますが、ほんと…
『ベテランっていわないでぇぇぇ〜〜〜!!アセアセアセアセ』   ですよ笑い泣き


初めての気分やし。。。
育児グッズどころか予防接種も変わってしまって。。。


ぶっちゃけ、ここ4、5年で3人目産んでる人の方がベテランですよ星






さて!    
どんな不具合も食べないと始まらない!!

ここまで食べて来たお食事を記録しておこう〜!!

これが母体回復と母乳のためになる食事のお手本として…
真似はできませんが。



お食事が美味しいと評判の良い産院ですピンクハート
昼と夜は毎回お肉と魚、両方がメインです!



























3時







お夜食











3時




昨日、出産日が11/4と11/5の4人のママでお祝いディナーを頂きましたラブラブラブ

エビやらホタテやら…
材料に合ったソースが抜群に美味しくて、またそのソースの量が適量!(お祝いディナー以外のお料理も、ソースや餡の技が光るシェフです!!)



このカラフルなレゴみたいに小さなお野菜たちと…赤ワインのソースがぁ〜照れラブラブラブラブ


ガトーショコラとクレームブリュレとバニラアイスとフルーツたち。

どこまで手作りなんだろ?
クレームブリュレなんて飴がザクパリで美味しかったぁキラキラ



そして今朝



毎回撮影していませんが、まぁザッとこんな感じです。

3時とお夜食の撮り忘れが多いですが、毎日ありますルンルン




一応、貝類(巻貝)とイカはアレルギーなので省いてもらっていますが、好き嫌いはないので毎回ほぼ完食です!

おっぱいのため!!デレデレ



…と、食べまくっていたら昨日、産後初めての体重測定で、最後の妊婦健診より4.5キロしか減っていないことが判明アセアセ
まー、そんなもんか。
まだおなかはタルタルでぽっこりです。


先週まで、こんなだったからね。
これでも一番大きい時で93センチでした。小さめやんね?

運良く妊娠線はできず、ツルンとしてましたニコニコ
妊娠前より11キロ増。




母乳ダイエットの効果は自身で実証済みなので(いーちゃんの時)今回も半年かけて元の体重に。

あわよくば一歳まで母乳育児をして、後半の半年で元の体重以下になるよう野望を抱いていますニヒヒ



いま、3時間あけて20〜35cc出始めましたよハート
助産師さんにも順調と言ってもらえたので、引き続きミルクを極力足さずに頑張って頻回授乳!!




あと1時間でランチだぁ〜音符