先々週の土曜日、曇り空の中
鶴舞公園へぶらりと酔っ払いを見に行ってきましたニヤニヤ





広い公園なので、皆さん広々とレジャーシートを広げ、段ボールをテーブルにして宴会三昧!!



我が家はまじめに桜を見に行っただけなので
いーちゃんにはチョコバナナをピンクハート

ウマウマなお口になっとりますにやり




その週末のお出かけはこれだけ。



…で、相変わらず夜は宅飲み生ビール





先週はプールの春季講習があったので、なんとか時間が潰せましたが
先週は予想通りヒマヒマ〜

みんな里帰りしたりで遊び相手もいなく。


木曜日、お昼前に思い立って愛知牧場へ行ってきましたガーベラ


あったかくてお天気も良かったので、ほっともっとでお弁当買って星


いつもドラえもん弁当のいーちゃんですが、私が迷わずのり弁を選んだのを見て
『それ(のり弁)って美味しいの?』と。

のり弁デビューハート


ご飯が多いね、全部は食べられませんでしたが
お気に召した様子。





モルモットを触ってみたり



うさぎを触ってみたり



ヤギさんにエサをあげたり




お馬さんはデカくてビビりましたが


可愛いピンクハートラブラブ




牛はもっとデカい!!


ブチ模様がハートハートやんラブ



触るお馬さんは怖がったのに、乗馬体験はしたいと!!

しかも、小さなポニーとホントのお馬さんが選べますが、ホントのお馬さんに乗りたいと!


赤い帽子(お耳カバー!?)が可愛いとっても大人しいお馬さんに乗り、得意げなような、照れているようないーちゃんニヤリ


小学校のトラックより少し大きなコースをぐるり。

最後の方ではピースチョキができる余裕まで照れ



あともう一周したいくらいだったー!
と言っていました。
楽しかったんやねウインク



桜だけでなく、ネモフィラも満開できれいでしたキラキラ





さて、思い出記事になりましたが
今日からにぃには高校3年生、いーちゃんは小学校3年生。

また新たなスタートです。


主人は仕事でいま、ちょっとしたトラブルがあり大変な時。
私も少し生活が変わりそうな予感。


元気な子どもたちに負けず、平成31年〜令和元年度を笑って過ごせたらなと思いますチューリップ









〜おまけ〜
サムギョプサルをした日のシメに作った盛岡冷麺

美味しかったですピンク音符