暖かかった11月から一転(…って、当然のことなんですが)、寒くて洗濯干しが辛い冬が本格化してきましたね。


おうちはあったかいピンクハート
お布団から出たくない〜って、ならないです。
寝ときたいのには変わりありませんが、ほんとあったかい我が家ラブラブ


ベランダに出て初めて『今日こんな寒かったん!!?』ってなります。


夜、寝る前にLDKのエアコンのタイマーをするのが面倒なので、朝起きたら着替えや洗顔をする前にスマートリモコンで階下のエアコンをピッとONできて便利ぃ〜爆笑くぅ〜ッ

つけ忘れても一階に降りて『OK Google、エアコンつけて』でピッと起動します照れかちこいな〜



そんなあったかい朝のキッチンでバババと作るお弁当。


カルディで可愛いふりかけを発見しました。




次の日は〜
久しぶりに卵焼きをやめて煮卵に。
ミートスパ、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたしは自家製冷食ですニヤリ




私のランチ照れ
セブンの『胡麻が濃厚な担々麺』。


もうすぐ午前授業になるにぃにの分も買ったので
花椒が苦手なにぃにのぶんも入れちゃえ星


シビレる辛さで大満足!

花椒、今年流行したみたいですね
私は数年前からハマっておりまして
これまたカルディで見つけたミルつき花椒ラブラブ


中華料理にジャンジャン使えます。
出来上がった料理の自分の分だけ辛くできるから便利キラキラ





今年のお仕事もあと10日を切りました。

新作切手は毎回購入。


久しぶりに92円のシール切手が出たのですかさず購入しました。


82円では無理っぽいな…という時はきちんと計って貼らないと、先方に10円を負担させてしまいますからね。

たまに『10円不足していました。』って戻ってくるときもあるけど、先方に払わせるのと戻ってくるボーダーラインはどこにあるのでしょうか。