おはようございます

やれやれ〜運動会終わった〜

今年はにぃにの幼稚園〜小学校卒業までの9年間に、休みなくいーちゃんの幼稚園〜小学校が始まり
なんと14年目の運動会

デカ弁当も毎年頑張りますが、延期でいーちゃんは教室で食べることに。
義父母はかけっこの時間にパッと来てくれましたが、すぐに帰る予定だったので
主人と私はコンビニなマクドでいいね

とりあえず、いーちゃんのお弁当と
いつものにぃにのお弁当

いーちゃん1人しか見なくていいので、校舎裏にテーブルと椅子を置いて宴会

お昼は、ご主人が来れなくなって1人だったママを2人呼んで、ワイワイ楽しくコンビニ弁当〜

準備運動から整理体操までニコニコ楽しそうやったー



大玉送り、どーーーしても玉にさわりたくてピョンピョン

かけっこも8人中3番でした

小さめいーちゃん、上出来

そんないーちゃん。
運動会当日がお誕生日だとゆー

おうちパーティーのメニューリクエストはステーキ



運動会が終わり、主人がお肉を買いに行き、ケーキの引き換えも。
バーミキュラで無水ミネストローネも作りました。
手書きのメッセージ。
地元で長く営業されている、とても暖かみのあるお店です。
ケーキレッスンも頻繁に行われていて、いーちゃんは子ども会で、私もPTAでレッスンを受けたことがあるお店です。
キャラケーキは【スプラトゥーン】

今年のプレゼントがニンテンドースイッチのスプラトゥーン②なので、キャラケーキの絵もそれがリクエストでしたが


これはWiiのスプラトゥーン①のガールだそう。
そう説明してくれましたが、残念そうではなく
『かわいい〜!じょうずだねぇ!!』
だって。
まだ残っていたひじきを玉子焼きに混ぜて焼きました。
昨日の朝、お弁当を作ってから運動会→お誕生日会→今朝のお弁当と、バタバタでしたが
やっぱりデカ弁当を作らないってラクでいいねー!
運動会がお誕生日。
いーちゃんは8歳パワーで張り切ってできたそう

もう8歳。
まだ8歳。
とっくに赤ちゃんではないけれど、最近また身長も伸びてスラっとしてきて…
寂しさもありますが楽しみでもあります

いーちゃん、おめでとう
