いつからか買いておけば良かった…
約2年? お財布が重いなって時に入れていた貯金箱を開けました!


貯金箱は2個あって、全部500円玉で満杯にすると30万円が貯まると言うもの。


ほんの最初の頃は、適当にチャリンチャリン入れていたので
違う硬貨も混ざっていますが、左の貯金箱に500円玉と100円玉。
右がそれ以外の硬貨を入れるようにしてきましたニコニコ
{AE53DE44-65D8-47BD-9CF8-5F39B1E89AF5}


どちらかが(まっ、必然的に500円玉・100円以外のほうが先に貯まるのだけれど)いっぱいになったら、両方を開けるつもりだったので
まずは50円玉以下の硬貨のほうをハンマーでバリン筋肉星と。
{D188F6E1-86E9-4D1A-A385-EC37FE8FBA04}


雨の祝日。 どこへも出かけるつもりがなく
とーってもヒマしていたので
本当はこのまま銀行で両替してもよかったのですが 数えてみることにニヤリ

コツコツと数えていたら、いーちゃんも参加してくれて
10枚ずつ渡してくれました照れ

結局、30分くらいかかったかな?
いーちゃんが楽しくなっちゃったようで
意外と根気よく手際よく働いてくれました星

こちらの貯金箱は13937円
いーちゃんは全く見当がつかないだろうけど
にぃにと当てっこしていて
にぃには2万円ぐらいと。
私は8000円ぐらいと言っていたので
私は満足照れ
{601D730A-1C35-4208-826C-5C361C4264CE}




そして500円玉と100円玉のほうも🔨!!
{C109B466-F2A2-49CE-BFEE-2F99C73452DD}



あれあれ、頑張って入れたつもりの500円玉が思ったより少なかったですショボーン
入れる時にインパクトあるからな、500円玉は。笑笑


こちらはにぃにが37000円と予想。
私は28000円と言っていたのですが
結果、30373円!!
{0A689E2E-3B3F-46A1-8241-A3CD7A94963A}


合計44310円キラキラキラキラキラキラ

どちらも少なめに予想しててよかったーニヤリ

にぃによ。世の中そんな甘くないんだよニヤニヤ
{D09ADC9A-A374-40E2-92ED-C585CC6B2DC4}



手伝ってくれたいーちゃんには、大好きな500円玉をひとつアゲルピンクハートラブラブ

超嬉しそうラブ  まだまだかわいーわ。
{CCA28E40-BFD9-44AC-863A-B7264F27A364}



さて、そんな貯金箱の中身ですが
いつもお世話になっている信用金庫の窓口で
一旦通帳に入れてもいいなら…という条件つきで
手数料は無料で両替してもらえます。

今日お出しになっても構いませんよウインク
と、窓口の可愛いお姉さんが言ってくれたのに
たまたまここの信用金庫の通帳だけ忘れていてアセアセ

出直します…口笛アセアセ   とは言ったものの
重いからまた家に持ち帰るのも嫌だったので
その日のうちにJAへ。

こちらは小学校の費用の引き落としがJA指定だったので(めっちゃ田舎の学校みたいでしょ。しかも他の銀行は選べず、口座が増えて嫌でした。)

こちらも先ほどの信用金庫と同じで
一旦通帳に入れれば手数料はかからないと知っていたのですが
なんと、窓口の無愛想おばさん、いかにも【金にならん仕事させやがって】と言わんばかりの態度。

なんと『今日は出せません』などとのたもうた。


ハァ!?そんなわけない、意味わからん。
規約に載ってんのかいな!!
絶対ないよな、そんな規約!!

…と、思いましたが、小心者の私は
『そうなんですかショボーン明日ならいいってことですか?』
と、聞いたところ

『できれば置いていただければ真顔

とな。



そんなことわかっとるわーーーームカムカ

なんなん、JA。

今日出しても無料は無料なところ、銀行としてはお金を置いてて欲しいのはわかるけど
そんな小銭の両替ごときで規約にないことを
堂々と言ってのけて、ちっさいわ!!


信用金庫のお姉さんなんて、
『(いくらあるか)楽しみですねハート』なぁんて言ってくれたのに…
『数えて来ました』とは恥ずかしくて言えんかったけど。ニヒヒ


窓口(人)を使うからお金がかかる。

そんなことはわかってる。

なら、大手銀行みたいに堂々と手数料取ればいいやんか。


JA、たいして嫌なイメージなかったですが
信用金庫との対応の違いに大きなギャップを感じました。



所詮、小学校の費用なんかで公的に守られていて
お役所仕事みたいなもんよね。

義母にグチったら、元行員だけあって
『私なら規約に書いてあるんですか?って聞くよ!』と、一緒に怒ってくれましたニヤリ
←何も反論しなかった私にモヤモヤしたかも?ごめんよ…

『今時、年金事務所や市役所の人の方が対応いいね!』
とも。



今後、JAには学校費用しか入れない事にします…




まっ、何はともあれ
ちょっとしたお小遣いが入ったよー照れ

何買おうかしら!