大会前日の夜、半年ぶりに家で練習…

{8B188082-0A14-4914-8942-ACD9C1FB593D}



大会当日
{6C500568-F3F9-4599-B9C3-CC6727F24D59}


東海地区のバトントワラーが大集合
{B2E478EB-A46D-4DE1-9C89-C26E5CB50488}



左下のピンクで隠しているのがいーちゃんです。

同じチームのおねえさまと、一丁前に同じコートを着て会場入り。
{19644C18-1DC6-4DF3-876F-F8C1A5378678}


右がいーちゃん。
左のMちゃんは、幼稚園の年少さんから約4年間共にバトンを頑張ってきた相棒ですが
いーちゃんのモチベーションが失速する中、Mちゃんは週3でバトンを習ってどんどん上手になりましたニコニコ
{7D636B8E-DB1A-4A0E-8592-4DB95742D60E}

いつもの看板の前でポーズ。

これは大会終了後です。
大会は撮影禁止なので。

ニコニコ晴れ晴れしております。
{1D6A7EC8-1F7A-4B47-8D05-CBA79DD00661}



レオタード姿もシニヨン頭も今日で最後。
{412FCC5C-48A3-4330-B4D6-9B45843314E8}


お疲れ様会は、いーちゃんのリクエストで回転寿司。
{F5133C79-CF84-4C14-AB94-E3EA083AD912}


早起きしたので帰りの車で爆睡でした。
{9BE67D40-1EAD-4C7C-8DE3-4179330D426B}





引退試合の結果は…




銅賞で不合格。

初級は年長さんの夏の大会から、4度目の挑戦でしたが、2度目に銀賞を取ったにも関わらず
あいにく金賞を取って気持ちよく引退することはできませんでした笑い泣き

2年もかけて不合格…
そりゃそうやね、まったく自主練しないし
そもそもバトンが嫌いになってしまったもんね。

レッスンへ行けばそれなりに楽しそうにやっていましたが
幼稚園だけでやめておけば良かったのでしょうね。
{21D40D64-5852-492B-B679-2EAEDD14B12C}



バトンのために始めたバレエも引退。
{8A2C6390-68E3-4D3A-9372-F30F7E1A800F}

このレオタード姿も好きやってんけどな〜〜




幼稚園入園前に招待状をもらって行った運動会で
年長さんの鼓笛の際にレオタードを着てバトンを回している子を見て
可愛い!!
幼稚園入ったら絶対バトンさせる!!

…と、はじめたバトンでしたが

向いてなかったのね〜滝汗笑笑



まぁ、何事もやってみないとわからないけど

初級の金賞を取るまで!…と、意地になって続けたものの
幼稚園でやめさせてあげれば良かったと
強く後悔したのでありました。




ちなみにキラキラ
相棒のMちゃんは金賞🥇キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

ほんとーーに良かったです笑い泣き!!


金賞受賞式…誇らしげで涙が出そうになりました。





{6DE72D4C-6A4B-4E72-941B-5B99BA4A9533}

{15F38CBE-789E-419B-A620-0A96B879AAF6}

{E0036E9C-560D-47F0-BF77-87F8649EF6FF}

{3563BA0B-64AF-4AC3-A42E-ADF97DD3B94E}

{98BE71C1-C408-48ED-8A2A-F8B7F9D69082}

{EA1505F4-5C2C-4836-93DC-83353EBE9832}

{8E99ABBA-7479-44C3-975A-D29B1FA878AD}


{6D3A1ABA-0F36-43FB-9B5C-21675D8E9A35}

{D2F685E2-298B-41E3-ADBA-044FE08DE9E2}

{48D4A290-501B-4711-B497-04A7707B0B25}

{5A653A39-BCEB-40C0-822E-BFFFCAF3A9BC}

{E9203148-C04E-4603-8BE9-A4CB5280670E}

{75295EBC-F14C-44F5-8EB7-DC1765E2AD54}


{80C715BF-2C61-4CEF-90E6-E7FE6552C3D4}




少し寂しいけど…

いーちゃんピンクハートお疲れ様でしたショボーンラブラブ